一隅を照らす。
もう、1ヶ月も前のことなんですが・・・そう、9月7日月曜日
東京を旅行していたときの最終日。暑さと疲労でへとへとになりながらも、時間がもったいないので
興味もないのに、表参道なんかを原宿駅に向かって歩いていったです。
表参道ヒルズ、とか、ちょこっと入ったりして。
交差点をわたろうとすると、話題のFOREVER 21 やら、KITSON (スペル合ってます?)に
渦を巻いて人がいる・・・。

旅の疲れ(私はすでに東京4日目)も手伝って、東京の人の多さに、若干イラッとさせられる、午後2時ごろ
横断歩道を渡ったところで、スーツのお兄さんにいきなり止められた。
「すみません、ここから先、入らないでください」
なんのこっちゃときょとんとしていると
目の前のオープンカフェに、スーツ姿の爆笑問題がさっくり座って
アイスコーヒーとか飲みながら、何か話し出した。
なんじゃそりゃ

ロケだ!ロケ!芸能人だよ

まわりにもどんどん人だかりができていく
でも、二人が何を言ってるのかよくわからない。
でも、太田さんが、私たちに向かって、話しかけたりしている。
すげ~、本物ジャン

テンション下がりきってた私と友人も一気に目が覚めたよーに
手を振ったりたたいたり。
撮影禁止で、スーツのお兄さんたちがブロックするので、最前列になっちゃった私たちは、撮影は難しい・・・
しばらくしたら、泉ピン子が降りてきて
すげ~、ゲイノウジン、増えたよお~3人目

私も、これまで一度も、泉ピン子が好きだと思ったこともなかったくせに
「ピン子さあ~ん」とか、声をかけたりして。
そんなこんなのロケに初遭遇。たった5分くらいでその場は撤収だったのですが
10日(金)爆笑問題の私が総理大臣になったら・・・の3時間スペシャルで
そんなようすが、流れていました。
アタシがみないと、アタシとはわかりませんが。
ロケが始まって、なんじゃこりゃ?ときょとんとしているところと
芸能人を間近でみて、大はしゃぎ(めっちゃ、手をたたいて、なんだか飛び跳ねている)している姿が
ちょこちょこと写っておりました。うひひ。

田舎モンだもん。
大口あけて笑ってると、歯並びわるいからブサイクなんじゃわ。
ということで、全国区デビューでした。
PR
甥っ子と姉と、付き添いの母が大阪に旅立つ日
朝、空港まで3人を無事送ったその足で、蜷川実花さんの写真展に行ってきました。
霧島アートの森は、去年初めて行きました。
が、かなり山中にあって
通常、観光でいく霧島よりも、ずっと遠く感じるので
このままスルーしちゃうかなあ、と思ってたけど
鹿児島空港からは近いんじゃないの??と思って。
しかし、60キロでじゃんじゃん走っても、空港から40分弱かかったか。
遠い・・・
草間カズヨさんの、お化けのようなお花のオブジェが迎えてくれる霧島アートの森
こんなところまで、ひとりで来るとは、あたしゃつくづく大人だね

草間さんは、精神疾患もお持ちの方で、その独特の世界観。
アートの森のオープニング時が、草間カズヨ展だったような。
花のオブジェは撮影しなかったけど
これも草間さんの作品
比較検討に、人に入ってほしかった。
まあ、今回は、蜷川実花さんの写真展
入り口からこんな感じ。
映画「さくらん」を監督したことでも有名。
たくさんのモデル、タレントさんが、彼女に撮られたがる、女性に大人気のカメラマン。お父さんは蜷川幸雄。
私もそのポートレートや、鮮烈な色彩の花の写真などが印象的ではるばる来たぜ~こんなところまで。
入り口から、人物(主に女性有名人)のポートレートが山ほど。
花で囲み、長いつけまつげに、コスプレのような衣装
豪華絢爛、女性が一度はあこがれる自分の姿。
私はその次のエリアにあった、花の写真が一番好きで
足を踏み入れたとたんに、息をするのが苦しくなるような
赤、青、緑、紫・・・
セロトニンに支配されがちな私の脳を、一気に目覚めさせるような色
脳内にドーパミンの分泌を感じる空間でした。
色を感じたい、という時期とも合致したのでしょうが
う~ん。
遠くまで来たかいがありました。
人のまだ少ない時間にひとりできたこともあって、展示場を3周ほどして帰りました。
11時ごろからは、たくさんの人、人、人。
なので、高速は使わないで帰った(ETCついてない)
やはり図録では印象が少し弱くなりますが・・・
怒られるかもしれませんが
すばらしいので少しご紹介・・・
クリックしたら少し大きくはなりますが、写メだからなあ・・・
そんなこんなで、えせカメラ女子魂にも少し、ドーパミンが補充されました。
展示場にも、カメラ女子いっぱいでしたよ。
BSハイビジョンで、上原たかこさん(SPEED)が、トルコに行って1週間ベリーダンスを習うという番組をやっている。今。
スポーツジムでやるような、ちんたらしたベリーダンスエクササイズとはまったくちがう
セクシーでアスリート系なベリーダンス
やっぱ、トルコは本場なんですねえ
ブルーモスクの中とか、やっぱ映像があるとすごくいい
写真では写せなかったので
記憶がよみがえります
ああああ。
また行きたい。
15分くらいしかいれなかったの、心残りです。
上原たかこさんは、エキゾチックな彫りの深い顔なので
あちらのほうでも、あまり違和感がなかった。
日本風の彫りの浅い、のっぺりした顔、が、珍しいのでモテますよ。あちらでは。
自分にないものを求めるのは、世界共通なのかな。
昨日の夜に、生まれて初めて?自分の陰口を思い切り言われているところを偶然に聞いてしまってびっくり。
姉が、仕事で遅くなる母親からの電話に出ていて、甥っ子の様子を話していた
姉は、私がそのそばの部屋にはいないと思っていたようで
「(姉が)お風呂に入っている間も、泣かなくてよかった。シロクマがこのあいだ、赤ちゃんがあまりに激しく泣きやまないとうるさくてイライラするといってたから、お母さんが居ないと安心してお風呂にも入れない、イライラしてつままれたりしたらどうしようかとおもって。自分のこどもじゃなければそんなにかわいくないものかな?子供がいないからわからないんだよね、でも、そんな風に言うなんてあんまりだよね」
って、大きな声で話していたので
こっちとしては、だいぶショックで
いちおう
「全部聞こえてるから、あんまり大きな声で言わないほうがいい」といって
後で
「赤ちゃんを産んでくれて、父も母も孫が抱けて、親孝行してもらってありがたいと思ってるし、泣き止まなくて困っても大事な甥っ子をかげでつまんだりしない」
とは、伝えてみた。
残念だ。
私は、基本子供が好きでない姉が、子供が泣き喚いても、イライラしないといったことに感心して
さすがわが子となるとちがうなあ、といった話だったんだけど
そんな風に思われるんだな。もちろん、私の普段の対応の積み重ねなんだろうけど。
この3ヶ月、うちは赤ちゃんの成長中心で、私もいろんな役割を果たしてきただけに
実の姉から虐待を警戒されるなんて思ってもみなかった。
姉も、子育てのことと、乳児を抱えてこれから知らない土地で生活する不安から、神経質になっての話なのだろうけど
確かに子供は守られるべき存在だから、大事にしないとと思っているんだけど
子供を産んでいないからわからない。って
他人にもたまに言われるし、実際思われているんだね。
何を言われてるかわからないなあ。
怖い。
そして悲しい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ