忍者ブログ
一隅を照らす。
[122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132

 仕事を辞めることになって、2月の中旬ごろに
 自分の手帳に、3月いっぱいまでにやることリストを書き出してました。

 ・・・・。
 4月の第一週までかかりましたが、なんと、ほとんどやってます。
 やるとは思いませんでした

 書き出す力っていうのは大きいのかもしれません。

 書いたこと(一部)
 通信教育に提出するレポート(7月分まで7本)を全部作る
 要らない本をすてる
 着ない服をすてる
 スポーツジムに通う
 旅行の計画をたてる
 短期のカルチャーみたいなのに行く
 
 ほかにもちろん、退職関係の買い物やお礼状などの作成などもあるけれど
 
 このほかに、やってないこともありますが
 レポート終えたことが良かったです。
 
 とりあえず、4月以降にやりたいことも、そのうち書き出してみたいと思います。
 
 今、4日微熱が続いて、ちょっとダメです。
 明日は、朝から勉強会に参加する予定で申し込んでるんだけど行けるかなあ。
 3時間もあるんだよね・・・

拍手[0回]

PR

 エイプリルフールなので。

 父のこと。
 6年前にくも膜下出血で生死をさまよったとき
 どんなに重度の介護が必要でもがんばるから
 命があってくれたらそれでいい、と思った。

 これまでも思っていたことだけど。
 父は、あの時、亡くなっていたほうが良かったのだと思う。
 ここ数日で確信する。

 別人のようになって毎日混乱して、いろんな人に迷惑をかけ
 家族に尽くしたことも、育ててきたことも思い出されなくなってしまう。

 そうやってかつて家族が、父の命が永らえることを望んだことが
 いけなかったのかも。
 命があれば、それでいいじゃない。って意見もわかるし
 そういうわけでもないのよ、ってことも、言いたい。
 

 

拍手[0回]


 めったにないことなんだけど。

 眠ろうと思ってから、もうすぐ3時間。

 どうしても眠れない。

 
 確かに、今日は、いろいろ考えたりもしたけど。

 別に眠れても良いのに。

 眠れないってつらいなあ。と思って
 
 開き直って、ちょっと起きてみたけど

 明日予定があるので、できれば眠りたい。

拍手[0回]


 ふらふらと、お花見にでかけたり。

 3403e6c4.jpeg

 篤姫のロケ地。

 写真はクリックすると大きくなります。









f1c313e0.jpeg
 車のフロントガラスから。







 a97c830e.jpeg
 
 種類が違うのね。







 30351347.jpeg
 
 ふらふらお花見とは別の日に作った
 お花見弁当。

 全部一から作ったら、コストも時間も大変
 食べるのはあっという間ね。



 たけのこご飯のたけのこは、私がみつけたたけのこなのだった。
 それにしても、今日は寒い。


 

拍手[0回]

 3月14日(土) 鹿児島キャパルボホールで行われた、東京スカパラダイスオーケストラのライブに行ってきました。
 スカパラのライブは2回目前回がとても盛り上がったので、今回も楽しみにしていました。
 非常に盛り上がって体力を使うライブだったので、今回もコンディションを整えて参戦!
 前回との違いは、ライブハウスだということ。

 キャパルボホールは、以前 中孝介さんのライブで初体験しいろいろ書いたのですが
 だいたい、400~500人、??わかりませんが、ホールでいったら10列目くらいで、なおかつ幅も半分くらいの空間なので、本当にアーティストとの距離が近いです。
 本当に、よくこんなに入れたな・・・と思うくらいの人数を入れていました。あれはまずいと思います。
 オールスタンディングなので、早く行って立っとくのもだるいので
 オバみまふたり(私と、3つ年下の友人)は、開演15分前に入り、すばやく後方の壁際に居場所を確保。
 強制ワンドリンクのため、ジンジャーエールをいただきます。(しかし、この空容器は、スタンディングのライブでは本当にジャマになる。必要なのか??ライブハウスの収入源なんだろうが)

 どんどんと人は増えていき、10分遅れでライブ開始。
 スカパラは現在9名。そんな大所帯が、狭いライブハウスのステージに2列になっていて
 最後列に近い私たちにも、表情や、汗や細かいところまで良く見えます。
 たくさんの楽器が演奏されるだけでなく、狭いホールにアンプを通すので、そりゃあ、カラダに響く感じで音が伝わります。
 「ぎゃーーーー」って感じの雄たけびと、こぶし振り上げたり、立てノリのジャンピングのライブ。
 建物の床は抜けないのか。そして、仮に火事になったらみんな死ぬだろうな。という空間です。
 自分がここに参加していることのほうが、よっぽど不思議な感じがしました。

 でも、おどらにゃ損 って感じで、負けずにやってました。
 後半は、ちょっとエクササイズみたいに、骨盤の動きを意識しながら、なんて。
 
 スカパラは20周年らしく、若者のファンが多いのにもびっくりですが、それなりの年齢の方もたくさんいらっしゃって、みんな後方でそれぞれのストレス解消のために飛び回っているようでした。
 ライブハウス特有の悩みなんでしょうが、私の横に、90キロはあるであろう、巨大な女性がいて、どんどんあたってくるので、その勢いで壁にぶつかったりと、何かしら観客とのバトルが繰り広げられます。
 席がないので、前を大きい人にふさがれたりすると、アーティストをみるのが難しくなったり。

 私は、スカパラでは谷中さんが好きなので、谷中さんばかり基本見ています
 私が思うに、谷中さんはぶっちぎりのいい男なので、釘付けなんです。
 ライブハウスで近いし、私のポジションは谷中さん側だったので、
 そういった意味でもいい目の保養となっておりました。
 大人の男はいいです。惚れボレ

 盛り上がって、かなりの汗をかいて、よろよろになり、壁によりかかったりしていました
 ライブ後は絶対に、ホール内の酸素は薄くなっていて、気分が悪くなっている人が続出していました。(入れすぎだってば)
 私たちオバみま(おばさん未満)組も、壁際をキープしてなければ、同じ目にあっていたでしょう。
 スカパラのみなさんも、すてきな大人のオトコであるからには、きっと体力的にも本当に大変に違いない・・・

 ライブでくたくたになって、興奮冷めやらぬなか、パスタ屋で食べた春野菜満載のカルボナーラもうまかったです。友人は、毎日いかに仕事でストレスが溜まっていたか、ライブの勢いそのままに熱く語るのでした。
 ふと目をむけると、熱いバトルを繰り返した90キロ超の女性が、ひとりでパスタを食べていました。
 また、来年、戦いましょう

 翌日から激しい筋肉痛。わかっていたことですケド。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(06/12)
(05/30)
(05/05)
(04/27)
(03/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]