忍者ブログ
一隅を照らす。
[139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149

 10日は受診でした。
 結果だけいうと、タンパクは0.5くらい、ちょい改善。薬はそのまま
 以下、お暇な人だけどうぞ。

 ここ2週間くらいホントに忙しくて、喉も腫れてきて、くたくただけど受診でした。
 14日予定だったのを、変更したのは、先月末でした。
 センセイは、変更の電話を入れたとき、エコーもそのままやりましょう。予約は11時でとゆったのですが

 まあ、案の定、エコーには予約が入っておらずでした。
 (その後、調整してエコーを受けました。以前もそんなことがありましたし)
 11時に予約でしたが、12:40になっても、呼ばれず。
 「呼ばれません」と看護婦さんに言ったところ
 次の診察の「合間」に呼ばれまして

 センセイ 「今日は新患が多くてさ、このままいくと、あと1時間か、1時間半はかかるから、どうする、薬だけ出して結果だけ電話で伝えようか」
 シロクマ「・・・え、今日はこの後予定があるんで。どうせ私の診察は10分くらいなんだから、今やってくださいよ」
 センセイ「そんなワガママをきいたら、みんなそうするようになるからダメだよ。こっちだって大変なんだよ(カルテを見せながら)この人なんて、1時間かかってさ、今日は新患が4人も来てるんだ、だから、何分かかるかわかんないよ」
 シロクマ「・・・・(絶句)」←しかしあきらかに、ムッとしている
 センセイ「・・・。わかったよ、仕方ないな (データを出して)前より少しよくなってるんじゃないの、もうこれ以上すっかりよくはならないで、これが続いていくんだろうから、こんなもんだよ、じゃあ次はいつくるの?木曜は僕一人で見るから、新患が多いといつになるかわかんないから、月曜にしてよ、月曜なら2人でみてるから」
 シロクマ「・・・・じゃあ、9月22日に来ます」
 センセイ「はい、じゃあ、薬だしとくから」
 シロクマ「・・・・・・・・・・。」 ←黙って退出
 
 自分のコンディションが悪かったのもありますが、後半はもう、口を開くと涙が出そうで。
 まあ、たぶん。
 センセイは私が勝手に予約以外の日にきたのだと思ったのかもしれない
 (きっと、予約の変更を予約票に記入していない)のだが
 病院の受付け時間が8:50、喉の炎症をこらえながらこの時点で約3時間すぎている
 予約といわれる11時から100分超していて
 さらに90分待たされるといわれた上に、ワガママだと呆れられ
 採血データの解説も、血圧測定もしないで、薬だけやると言われて
 (私的には、採血データの変動も見ないで、これまでと同じ薬を処方されるのは嫌だったので)
 新患の個人情報(名前が見えた)を提示されて、この人に1時間もかかったなんて逆ギレされても

 私だって、好きでこんなところに通ってんじゃねーし。
 好きで病気してるわけじゃないんで。
 ワガママいってるつもりもねーし。
 どうせ、番号札もなく、いまどき名前だけ呼ぶ病院だから、順番が前後したって誰も気づかないくせに
 じっくり新患をみたいなら早く済ませられる人を早く済ませて何が悪いんだ?

 それを、センセイにうまく伝えられずに、悔しいとすぐ涙が出そうになるんで
 泣いたら、うっとうしかっただろうな、きっと。この忙しいのにって。
 まあ、それだけでも、感謝してもらいたいものだ。

 ホントは、喉の炎症がひどかったので、みてもらって抗生物質を処方してほしかったけど
 もちろんそんなことも言えず、おかげで長引いてます。

 んで、70日分も通常の薬を処方してもらっちゃったもんで
 なんと、最高額の30660円
 おおお、医療費含めると、驚愕の35000円越えですよ。
 やっちまったな~~。

 いいニュースはひとつだけ。
 バラクルード(薬代のほとんどを占める、ニクイ奴)が、9月いっぱいでのみきり中止。
 と、消化器内科の先生がゆったので。
 っつーことは、こんなに高額なお薬代も今回でラスト。
 2年間に渡るバラクルード生活に終わりが見えてきました。

 これ以上はよくならない、こんなもん、だそうですよ。
 残念、残念。

 

拍手[0回]

PR

 教科書が重いので、2回目のスクーリングから専用バックを用意してます★

 Image256.jpg
 キャスキッドソンのラージブックバック
 バブルローズホワイトです。
 ・・・最近 派手好きですね。
 オバハンになってきた証拠でしょうか

 最近流行ってますね、キャスキッドソン
 ロンドンですね。




 んで、こないだのスクーリングでは、帰りに、パステルのショップでプリンを食べてきました。

 Image255.jpg

 パステルのプリンはいただいたりして食べますが
 カフェで食べるのは初めて。
 基本のプリン以外のものを食べるのも初めてでした

 夏バージョンでフルーツ入りさっぱりプリンでした。
 美味美味辛島町の電停下りてすぐでした。





 ちなみに、スクーリングは「社会福祉原論」でした
 昔も受けたことがありますが、当時の講師が本当にレベルが低くて
 寄せ集めの最たる人でした、
  その後年度途中に、失踪のようにいきなりやめてしまったとかいううわさも
 彼が30時間近くつかっていいかげんなことを教えたのと
 こないだ、6時間、「ちゃんとした講師」が教えてくれたことでは
 ぶっちぎり、
 もしくは、午前中3時間だとしても、今回のほうがためになったでしょう。
 しみじみ思いながら、プリンで疲労回復なのでした。

 ひさびさに、参照不可の「小テスト」受けました。
 直前まで、参照可かと思ってましたが・・・

拍手[0回]


 6月27日のスクーリングから、5日仕事してこないだの休みもスクーリング
 昨日は薩摩川内市に仕事で行ってから、19時から21時半まで研修のミーティングで
 今日も明日も、イロイロ満載で
 あさっては病院。腎臓内科、消化器内科、皮膚科のトリプル受診で
 土曜は引越しの手伝いで(この暑いのに)
 日曜は、ボウリング大会で(もちろん仕事で)
 月曜は、やっとダラダラできる予定です。
  
 赤字は、お休みの日
 
 
鹿児島は、体温ほどの気温があって解けそうです。
 痩せないのが不思議です。
 喉がイキナリ炎症し始めました。
 来週までは、寝込めません。未だダメ

 昨日はうちの職場の若者の伝達ミスで、えらいめにあいそうになりました。
 実際その後の処理に追われて大変だったのだけど、
 別件でメールが来てたので
 おいおいまいったよ~、みたいに、メールで明るく伝えたら
 メールで「それはすみませんでした」的な文章が来て
 その後顔を合わせても若者はそれからそれについては一切触れずでした。

 謝罪はメールとかメモで済ますのは、反則だと思う。
 近くにいる人にはね。

 ミスは誰だってする。仕事ができる若者だって、ミスする
 私もたくさんする。それをフォローしてもらって、成り立ってる。
 ミスがどうのこうの、より
 ちゃんと謝れない、っていうほうが、ずっと残念。
 
 忙しすぎて、そんなのにも付き合う気がしない。
 子供ってめんどくさい。
 いろいろ努力はしたんだけど、もうしない。
 そんなのにストレス感じてる時間、もったいない。
 ここに書き捨てて、寝る。

 喉の炎症が治まりますように・・・

拍手[0回]


 送信しました。メール添付なの。
 日曜日(社会福祉原論)の課題もつくりました。

 仕事で使っている名刺が切れそうなので、今日とうとう発注しました。
 5月ごろまでは、作ってもすぐやめそうかな、なんて思って発注する気がしなかったけど。
 そしたら、上司が

 「どうせいるんだから、200枚たのんどきなよ。単価、安くなるし~」(あくまで善意の人)

 ・・・辞めることも、苗字が変わることも、想定無しね。ふっ。

 200枚かあ~~、3年分くらいかなあ。
 欲しい人がいたら、気軽にゆってください。

 休める休みが、中旬までありません。ガンバロ。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]