忍者ブログ
一隅を照らす。
[166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176

 9月18日(火) 鹿児島CAPARVOホールで行われた
 中孝介さんの、初全国ツアー、ユライ花に行って来ました。

 いつもコンサートに誘ってくれる後輩の子から、1ヶ月ほど前に
 日にちを聞いて「たぶん、いけると思う~、行きたい」と返事してから
 ぼんやりしていたら、16日にメールがあって
 「だった! アルバム、聞いてない~~」
 
 ・・・なので、「花」とあとの数曲、聞いたことあるよ~な・・・くらいでライブに行きました
 NHKのトップランナー?で何曲か聴いたよな・・・

 
 ライブは、アルバムから
 「真昼の花火」で始まりました。私は初めて聞く曲でしたが
 早速、涙がでるような、すばらしい声でした。

 ライブハウスなので、何人くらいだったんだろう、400?くらいなんでしょうか
 私は到着が開演ぎりぎりだったので、真ん中より少しうしろくらいでしたが
 すごい、近い(おそらく、ホールライブの、10列目以内)そして真正面
 すごい、声量。 間近に聞くというよさがすごくありました。

 中さんは、なかなかよかにせさんでした。
 個人的に、あまり濃い顔が好きじゃないのですが
 かっこい~な~~~とずっと思っておりました。
 きっと照明の関係で、薄くみえるのかもしれませんが・・・写真はやっぱ濃いもん。

 アヴェ・マリアとかも歌ってました
 できれば、彼の原点となっているシマ唄を1曲でも歌って欲しかった気がしますが
 奄美以外でのシマ唄を歌うことを、封印してしまっているようなことをテレビで言ってたっけ
 
 奄美のシマ唄は、薩摩に侵略された哀しい歴史を背負っているので
 それを鹿児島の本土で歌うのも、なんだか矛盾した話なのかもしれないけど。

 とにかく、清められるようないい声でした。 
 ありきたりな恋の歌を歌うのが、もったいないような。
 つーか、せっかくのいい声
 あんまり、「田舎の好青年!」な歌ばかりではなく、色っぽい歌似合いそうなんで
 そういうのも歌って欲しい。

 あ、でもアルバムかいました。毎日聴いてます。いいアルバムですよ

 こっから先は。つっこみどころ満載の、CAPARVOホールへの感想。

 まず、到着したら「ライブの方は、階段をお使いください~~」って
 ライブ会場、7階っすよ
 仕事からダッシュで会場に向かい、時間ギリギリに到着して
 ふうふうと階段を使っていると
 あきらかに50歳の女性がひとり、階段の途中で途方にくれている。
 私も、2回は立ち止まらないと、たどりつけない。

 そして、ワンドリンクの、スタンディング。
 半分くらいは、パイプ椅子が用意してあったんですが
 平日の夕方、滑り込み系の人はすべてスタンディングだったんです
 もちろん、あの50代の人も、立ってます、他にも何人もいる、
 それは、まあ、ライブハウスだから仕方ないとして。

 さあ、仕事を終えて、かけつけて、7回まで登った後の、2時間スタンディング
 きつい~~
 時々、サンダル降りたりして。
 もう、いい声に集中できない。足イタイ。腰イタイ。
 そして、ワンドリンクのコップがジャマ。席があれば、席の下とか置けるけど
 荷物も、ずっと持ってないといけないし。

 きがつけば、小さい子連れのお母さん方も。
 スタンディングの観客の中に、小さい子が立ってる。つまんなそう。(そりゃそーだ)

 この、ユニバーサルデザインのご時勢に。
 最後のアンケートには、中さんの曲の感想よりも

 「せめて、50代とかの人には、エレベーターを使わせたほうがいい
  あと、ちゃんと席を用意してあげたほうがいい。
  子供にも、子供のいるお母さんにも席を別に用意してほしい」

 と、そんなことばっかり書いてきた。

 学校だってサボってきちゃうような、高校生とかとはちがうんだぜ。
 もっと配慮しろよ。
 スタッフもみんな20歳未満みたいのでやってるから、わかんないんだぞ~~
 みんなにやさしい鹿児島に。

拍手[0回]

PR

 今日、同僚の男の子(←なんでも、細かいことによく気がつくタイプ)に
  
 同僚   「最近・・・痩せましたよね」
 シロクマ 「え、痩せてないよ (実は太ってきたくらい・・・)」
 同僚   「顔、痩せてますよ」
 シロクマ 「  あんね、今、流行ってる造顔マッサージやってんの、だからあ~~
 同僚   「ぞうがん・・・?(・・・って何だろ?)」

 おほほ。ウエイトより、見た目です
 そう、女は見た目が若ければ、見た目が痩せていれば、なんだってい~のだ

 ちなみに私は、あんまり人の変化に気がつかないタイプです。良くみてないの
 そしてあんまり、細かいところまで見られているのも嫌いなんですが・・・
 変化に気づく人ってすごいよね。

 
 

拍手[0回]


 07b3eb56.jpeg              

 2週間ほど前から

 田中ゆく子の造顔マッサージ ~10年前の顔になる~

 DVD付きブック2000円を購入して、結構やってます。

 顔のリンパマッサージをして、リフトアップやしわの改善

 



 きっかけは、こないだキャンプに行ったとき
 何枚か写真を撮ったんだけど
 そりゃ、一緒に行った子たちが若くてかわいかったっつーのもあるけど
 私の顔は、やっぱり丸い。

 プレドニゾロンが2錠になったときに、もっとスッキリするかと思ったけど
 なかなか。
 副作用も、服用から1ヶ月くらいで現れただけあって、減りも遅いです。

 そんな丸々した顔をすっきりさせるために
 購入から1週間はほぼ毎日やってました。
 毎日、たった3分で、やりやすい。
 これが、すごくいい。かもしれない。
 たぶん周りは気づかないだろうけど、顔がすっきりしてリフトアップ。
 自分がそう思っているだけで、毎日少しだけハッピーです。

 最近気づいたのですが
 首を横に走るすじ(しわ予備軍)もだいぶ薄くなっています
 これは予想外!!
 年齢は、首に出るんだもんね。ちなみに痩せてないので、縦にすじは入ってません・・・

 エステティシャンの友達に、「首は顔とまったく同じケアを!!」と言われていて意識してたけど
 化粧品だけより、やっぱマッサージで首を触るのが断然いいみたい。
 けっこう気になっていたので、とてもうれしい。

 マッサージクリームが必要ですが、基本的にはクレンジングの時に
 クレンジングクリームをたっぷりめにつけてやると一石二鳥と思います
 前もって、アイメイクは落としておいて。
 どうせ、毎日お化粧は落とすので。

 ただ毎日やっていると、少し肌に刺激が強すぎるかな・・・と思うので
 週3~4くらいにしていこうかな、と思ってます。

 ただ、購入したあとで思ったのですが
 「10年前の顔になる」という、本を、なんのためらいもなく手に取れる
 そんな、素敵なお年頃に、なっているんですね。ワタシタチ

拍手[0回]


 9月10日~16日までで、実勉強時間は8時間。
 先週よりやや増えましたが・・・・

 一回に集中できる時間が、もう1時間くらいが限度なんですう。
 はるかちゃん、ごめんね
 ターボジャム、全然やれてないっす・・・

拍手[0回]


 結果としては、タンパク0・6グラムで、あまり変わっていない状態
          潜血が初めて-(マイナス) 

 先生としては、今月から、プレドニゾロンの定期減量で1錠に(5ミリ隔日)にしたかったので
 もっと、タンパクが減っていて欲しかった・・・
 潜血がマイナスなのは、良かった良かった。という感想らしい。

 と、いうことで、プレドニゾロンの定期減量は、2錠(10ミリ隔日)から
 1・5錠(7・5ミリ隔日)へビミョウに減りました
 
 以下、残念な情報
 血液検査値のうち、コリンエステラーゼが初めて異常値。

 シロクマ「先生、これなんですか?」
 先生  「最近、いいものばっかり食べた??」
 シロクマ「んにゃ。たまの外食以外は、すばらしく質素な低タンパクの貧乏食です」
 先生  「これはね、脂肪肝の指標になるんだよね、だからおいしいもの、脂肪のいっぱいあるものを食べてる人が上がるの、まあ、シロクマさんはプレドニゾロンを飲んでるから、そのせいだよ~~

 し、脂肪肝??
 私の食事といえば、主に、炭水化物、野菜(主に根菜)海草、などで構成される
 まあ、塩分は制限できてないかもしれないが、低タンパクの質素な食事であるよ
 それで、まあ、飲み物とかおやつとかも食べるけどさ。エネルギー切れるから
 
 しかし、残念なことに、顔も首も胴も以前よりは太くメリハリが無い。
 おまけに内臓脂肪と・・・・??

 シロクマ「・・・・・
 先生 「来年になったら、プレドニゾロンもなくなるから~~、大丈夫」
 
 更に、残念な情報、その2
 
 昨年の9月に発売されたばかりの、バラクルード錠がやっと新薬でなくなるときいていた
 新薬で無くなれば、薬価が下がって
 30日分とか出せるようになったら、月2回の大学病院も、おさらばだ~~~
 そう思っていましたら
 10月1日からだって。
 薬価もほとんどかわらないとか??

 それはともかく、次回の受診まで、バラクルードが2日分足りない関係で
 やっぱり9月の末には、薬取りにだけ行かなきゃならなくなりました。
 めんど~~
 
 シロクマ 「先生、2日くらい、間をあけてうっかり飲み忘れてみるというのはどうでしょう」
 先生   「う~ん、きもちはわかるけど、それは怖いねえ」

 そういうわけで、腎臓の治療をしているにもかかわらず
 HBvに振り回され続けるシロクマさんなのでした。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]