一隅を照らす。
小松亮太さんという、バンドネオン奏者のライブがあるとゆーことで
アルゼンチンタンゴ好きの友達を誘ったのだが
その日は出張だということで、振られてしまった。

あまりにマニアックなので、ほかの人をお誘いすることも気が引けてしまい
大学病院からの帰りに
今日、ふるさとのデパート山形屋に、ひとりぶんのチケットを買いに行ったところ。
チケ発売からもうすぐ1ヶ月たつというのに。
最前列。のいちばん端になりました。まだ最前列2枚あいてた。
マイナーな人なのに5800円もするのがいけないのか
こんなことでいいんでしょうかね
ライブが近くなったら、新聞でチケットプレゼントとかされてそう

アルゼンチンタンゴが好きな人はぜひどうぞ。
7月10日(火)宝山ホール。
アルゼンチンババアの挿入曲も演奏されていますよ(見てないけど)
寝てしまいそうな予感、大

PR
連休明けなので、地獄のような混みようを想像していたのですが
意外にも、いままででイチバン空いていたかも・・・
連休対策のために、たくさん薬を出してもらったりしてたのかな?
大学病院は、まあ、予約で来る人がおおいからかな?
結果としては、微悪。

ちょいと悪くなってましたね。タンパク1,0gになってました。(先月0・6)
まあ、そんなもんか~
プレドニゾロンは4T→3Tに今月からなりました。
吹き出物やら肥満やらの副作用が若干改善されることでしょう
あと、グルファスト(血糖コントロールの薬)もそれに伴って減りました
プレドニゾロンが減ってるので、今度は低血糖に注意です
あと、私の主治医の先生は、とても癒し系な笑顔のいいオニイサンなのですが
なにせ、最悪のパターンを想定していつも話をすすめます。
私の生まれつき悪い肝臓が、腎臓の治療のために悪くなるのでは、と心配。
医「肝臓のエコー、今日は撮らなかったの?」
シ「先月、撮ったばっかりですよ。消化器内科の先生も、エコーや採血は3ヶ月に1回くらいでいいって言ってたよーな気がします。それにバラクルード(肝炎の薬)飲んでる間は大丈夫って言ってたし、だから7月にまた(肝炎のほうの詳細な)採血するって」
医「採血だけ?エコーはしないの?一気に肝臓ガンとかなっちゃったケースとかみてるからさ、そうなったら大変じゃない?」
シ「

医「う~ん、毎月採血(腎臓のでも肝機能は出るから)の結果をちゃんと見とこうねえ」
そんな会話をしておりました。
腎臓の治療のためにガンなんか発症しちゃったら、そりゃ、もうお前さんは生きるなってことなんだろ。
私は、なんとなく、腎臓もこのまま、小康状態というか
何の根拠もないけど、透析とか導入になるとしても、30年後とかまで引き伸ばせるんじゃねーかと思っている。ある程度まで治療の効果がでて、改善して低空飛行でず~っといくんじゃないかな。
それは、10年近く前に、肝炎で入院した時も
ほう、このままいくと肝硬変か?生まれつきじゃしょうがねえな~と思いつつ
インターフェロンとかしたら、少ない確率をちゃんとほぼ治癒にちかいところまで寛解して
日常生活にもなにも支障なくなっていったからっていうのもある。
ま、だから、低空で長生きすることを想定しているんですわ。
だから先生、そんなに心配することないよ。
毎月エコーなんてっとってたら、医療費がかかりすぎますわ。

やれやれ
先生のことは好きだけど、たまにテンションさがります。
最悪パターンでも、医者に言われることは重いのです
2日間、残業して。
今日明日は休みです

しかし、土日は仕事なので、ゴールデンな気分ではありませんが

今日はがんばって朝から起きて、
「吹上浜砂の祭典」とゆーイベントに、連休らしく行ってきました。
吹上浜、とゆーのは、鹿児島県の日置市にある
海岸のなが~い浜で、東シナ海に面しています。
私が小さいころ、家族でキャンプをしていた時(日?)に
浜で行方不明になった男女がいて
それが後に、北朝鮮への拉致事件であったとゆー場所でもありますが。
基本的には鹿児島県の中でもマイナーなところだと思うのですが
20年ほど前から、このイベントをやっていて
私も高校生くらいぶりに、前売り券をもらったので、父母をつれて行ったのです。
早く行かないと、めっちゃ混むよ!のアドバイスどおり、8時には家を出て
9時すぎくらいには着いたわけなんです。
うお~、なんかすげ~
海外から砂像アーティストとか
招いて作ってるわけで
かと思えば
近所の子供たちの作品とか
ものすごい・・・レベルのものが
まあ、ひさびさに写真をバシャバシャととりまくり
あっという間に、回れてしまう会場でしたが
吹上町民の連帯感と、心意気を感じるイベントなのでした
地域の高校生とか、めっちゃバイトしてるかんじでしたし、
近隣の企業なんかもみんな出店していて、
前売り券をさばけなかった町民は、駐車場にならぶ車を相手にそれを売りに来ていて

連休は稼ぎ時。働いている人がたくさんなのでした。
そして10時半ごろにもう会場を後にすると
駐車場に入場するまでに長い長い列ができていた
さすが、連休。
嫁に行ったワタシの姉は博多どんたくに初参戦したらしい。
今日は110万人の人手だったそーな、鹿児島全県民の2倍弱です。

昨日は、大学の時の同期と先輩夫婦の出産祝いをして
天気のいい、駐車場のすみで
8ヶ月の女の子を15分くらい抱かせてもらいました。
私は、25歳くらいのころ、結婚したいとか全然思っていなくて
子供も全然好きではなかったし、欲しいとも思わなかった
まあ、でも女に生まれたからには、生んだほうがいいな、思ってるくらいだった
30歳くらいになって、だんだん、子供はかわいいと思うようになってきて
今では、子供が欲しいなあ~と思うように。
たぶん、普通の女性よりはかなり遅いほうだと思うけど。
もちろん、あかちゃんは、ふわふわして、いい感じなんだけど
そんなのは最初の数年の話で
その後の20年近く、抱えていく愛を妊娠中から最初の数年ではぐぐむんだろうけど
ちなみに、
古いお友達って言うのはすごくいい、と最近思う
何年会っていなくても、
つい、こないだ別れたかのような雰囲気で、気のおけない会話ができる感じがいい
時間の経過のわりに、成長していない(変わっていない?)感じがいいのだ
その間に、疎遠になったり、なんだか気まずいような期間があったとしても
話してしまえばあんまり関係ない感じがいい
ふわふわしたあかちゃんのやわらかさと
昔からのお友達のパワーをすっかり吸収していい感じ
さっき、5年位前に知り合った友人(29歳)から電話があって
その子とは、まあいろいろありなんだけど
最近、念願の公務員になったばかりなのに
友「私、頭が悪いから、仕事覚えられない」
シ「まだ一ヶ月だろ、そりゃムリだ」
友「年相応のいい男が職場にいない、残っているのは問題ありばかり」
シ「あたりまえだ。それにあんたにゃ彼氏がいるじゃねーか・・・」
友「○○ちゃんが、結婚するって聞いた?・・・なんかすげーショックで悔しいわ~、だってしなさそうじゃん、また先こされたよ、私って全然成長してない感じ、置いてかれてる」
シ「あんたね・・・祝福してやんなさいよ、それに公務員になったじゃねーか、結婚以外ではバイトから華々しい転職してんじゃん。」
とか
久々かかってきた電話がそんなんでがっかりでした。
友「明日、仕事行きたくないなあ~」
シ「知るか、私は今日も仕事だ、またね」
(明日あさっては23時まで残業だし、連休も仕事だ、給料はあんたよりずっと低いはずだ、ふ~ざ~け~る~な~)←こいつは、やっかみですわ

反面教師にして、私もあんまり友達をがっかりさせないようにしよう・・・
そういや昔から愚痴が多いほうだ。うむうむ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ