一隅を照らす。
熊本県阿蘇郡小国町 杖立温泉というところにいってきました

まず、私が、九州新幹線 「つばめ」で、久留米に着き、友人が車で迎えにきてくれました
それから、大分自動車道を日田で下車
大分県日田市の豆田町で、「日田天領おひなまつり」という、イベント?を見学
町並み自体が、旧家が多く、昔ながらで、保存してある雛人形(・・・にかぎらずありとあらゆるもの)
を、ある種やみくもに

そこでは「ひつまぶし」を食べてうまかった。
ご飯茶碗にして、3杯分あるんですが
うなぎの茶漬けをしたのは、生まれて初めて

*ちなみに、うなぎは、たんぱく質の中でもかなり高たんぱく食だったはず、退院してから初でした。
うひ。うまかった。しあわせ~~(ちなみに旅行中は制限解除っす)
その後、県境を車で移動して、杖立温泉へ
杖立温泉郷は、川沿いにある、狭くて鄙びた昔ながらの温泉郷ってカンジ
お宿は全部で8室くらいしかない、こじんまりとした宿
女性客をターゲットに、アメニティーグッズが豊富で、色浴衣が置いてあり
お風呂の水風呂には、バラが浮かべてあり
そして、食事の後はお部屋でエステが受けられます
今回は、リンパマッサージ、90分、10000円

エステティシャンの方が、台からなんから、お部屋に運び込み、せっせとやってくれます
ひとりずつなので、旅行に行ってるのに3時間も友人としゃべりませんでした

エステのお姉さんは、あの大荷物を持って移動して、3時間休憩なしで働いてすごい
おねえさんのストレスもどこかで解消してください
杖立温泉は、泉質も良くてびっくり。
しかし、熱い。源泉は98℃とか言っていたようだ。
浴槽から、水風呂に手を突っ込んだり、交互に入らないと長湯できない
代謝がよくなってよかったかも~~
夕方と朝と、2回入ってつるつるでした。
→後半へ続く
タイトルに特に意味はありません。かもめ食堂のDVDを流してたら
主題歌の井上陽水さんの「クレイジーラブ」が、脳内BGMになっているので。
去年の3月1日に、私の人生の中でも
とても大きな大きな辛いことがあって
こりゃやばいな、生きていけないんじゃないか?とおもうくらいでした
涙は次から次から出て、何時間もブサイクに泣き通しでした。
大きな刀でざっくりと切られて、3分の1くらい、からだごとなくなったみたいに
キモチの中では大量出血でした。
よう、生きてたわ。
そのあと病気もしたりしたけど
その苦しさにくらべたら、まだまだ平気でした。
一年がたちました。
昨日のようとまでは思いませんが
一年もたったとは本当に思えないけど
瀕死の状態から、よくがんばってこれたもんだ
仕事も休まなかったし
「かもめ食堂」で小林聡美が
どこにいても哀しい人は哀しいし、寂しいひとは寂しいんじゃないですか?
でもずっと同じではいられないですよね、人はみんな変わっていくものですから
と、ゆっておりました。(セリフ自体はストーリーの別々のところにでてくるなんですが、予告編で組み合わされてこんなカンジに)
ずっと瀕死では生きていられないので、傷跡は残っても、傷口はふさがっていくのです
明日で、私が1度死んでからの喪は明けるのかな?と思っています。
一部行き過ぎた(大げさな?)表現があることをお詫び申し上げます
私を知っている、お友達たちは、真剣に受け取り過ぎないように。

感傷的になっておるだけですからね。
ちなみに、喪明けて翌日2日から1泊温泉旅行にいってまいります~~

リフレッシュリフレッシュ!!
本日は、宮崎県まで、巨人のキャンプを観に行って来ました。
シロクマはちなみに、ソフトバンクのファンですが
母は昔の人なので、
今日はキャンプの最終日で、ソフトバンクとの練習試合があるというので。
朝、8時に家を出て10時には、宮崎市のサンマリンスタジアムへ
天候は・・・・昨日の予報を裏切る、今にも振り出しそうなひより
それでも、試合開始12:30にもかかわらず、10時にスタジアムの駐車場はいっぱいにちかい
宮崎なのに、気温は7℃・・・
天候、小雨
冷めたお弁当が高い値段で売ってます
母親と2人、ダウンジャケットのフードをかぶりつつ
・・・ちなみに、昨日の最高気温は18℃くらいじゃなかったっけ
ソフトバンクの練習を見て・・・う~ん、知ってる選手がおらんな。練習試合だからか?
小久保は?ムネリンは?松中は??・・・いないの?
でも王さんがずっと元気そうに立ってる!!
よかったよかった、王さん

お、秋山じゃん。秋山(コーチ)~~~

何?先発 斉藤カズミ

足長い!かっこい~~
巨人の、知ってる選手は、阿部、谷、かあ。・・・・おおっ小笠原だ!!
ヒゲないからわかんなかったよ~~そうか、背番号は2なのね。
そうか~~、タダだもんな(高速料金は高いけど)そんなもんだ。ラッキー
そして、試合開始の12時20分。
なぜか、巨人の選手が、スタンドに向かってボールを投げ始める
ファンサービスか、かんしんだね。
今までよりずいぶん、小さな声のアナウンスで
「本日の練習試合は、雨天のため中止になりました」
ええっ?
(会場、一気にどよめく)
今、なんて?
そりゃ、雨はしょぼしょぼ降ってるし、寒いよ
でも、練習はしたじゃん。ソフトバンクも巨人も。
をいをい。
バスツアーで今ついた人たちもたくさんいるみたいよ。
今、お弁当、買ってきたばかりのひとも、固まってます
「本日の練習試合は、雨天のため中止になりました」
巨人の選手がボールを投げている間に
ソフトバンクの選手はいつのまにか、全員ベンチから消え去り
呆然とするお客さんは、ぞろぞろと帰り始める
宮崎の人って、やっぱりいい人が多いね。野次を飛ばす人ゼロ
でもさあ・・・
せめて3回、いや1回の裏表だけでもいいからやろうよ。
気温7℃の小雨の中、みんな試合開始時間を待ってた
県外ナンバーの車も多数
雨だって、今になって特別強くなったんじゃないのよ。
ソフトバンクファンだから肩をもつわけじゃないけど
ソフトバンクは、あくまでお客さんです。ビジターですから帰っても仕方ない。
しかし!
巨人の監督、選手
出てきて、言おうよ一言
「今日は集まってくれてありがとう」「中止になってごめんなさい」「これからも応援してください」
とかさ。
もう、スター選手はいないのです。
今日の一番人気は、斉藤カズミ選手でしたよね。歓声が上がったのは彼だけだった
そんなことではダメだろう、巨人!
母親までもがいよいよ見捨てそうだぞ
呆然と人々は帰り始め
お土産に購入していたジャイアンツクッキーが虚しさを倍増させます。
駐車場を出るまでに、みんな1時間弱の渋滞にまきこまれ
景気づけに「綾小路きみまろ」のCDをかけながら
また高速代を使って、一日が終わるのでした。

たまに、母ちゃんの希望をくんであげたのに、なんだか残念な日曜日になりました。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(09/29)
(09/29)
(09/23)
(09/23)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ