この一週間ほど、仕事をしてても、休みでも夜でも
なんだかうだうだしっぱなしでしたが
ちょっと、リセットして、今日からまたがんばろう
2月になったしね。
残業ウイーク、突入だしね。
南国かごしまも、今夜は積もるかもしれない
困る・・・
かごしまの人間は、チェーンを持っていない、人がほとんど
だって、こないだまで最高気温15度
今日は6度・・・で泣きそう。寒い
雪がつもれば
かごしまでは、バスが止まり、自家用車はスリップして事故多発
全面マヒの交通難民たちが、
ツルツルすべりながら(ちょっとしかつもらないので滑りやすい)ウロウロ
そんな、愛すべき県民(市民?かな)
たった1/365日のために、チェーンは買わないのでした。
教習所でも、チェーンは誰かがやってるのをみてるだけでした。
だから祈るのです
積もらないで!!!
休みの日にして!!!
ムリだから!!!怖いから!!!仕事にいけないから!!!
最近、地元新聞で、大学の時の学科の教授が、私設図書館を作ったという記事をみていたのですが
「そうか~~M先生、年とったな~~、著書を買って、講義に出たなあ・・・懐かしい」とカンジ
同じ学科の友人と、その図書館にいつか行って見ようかな・・・と思った、その時
あれ?
私、のゼミの先生って誰だっけ?
M先生の講義はうけたけど、ゼミの先生ではないので、向こうは私のことは知らないでしょう
それで、私のゼミは・・・・
地味で、ヌルくて、ゼミに出席してなくても、単位をくれるような
卒論も、読んでんだか、そうでないんだかの・・・・
顔は思い浮かぶんだけど・・・
う~ん、あんま、お世話になった記憶もない・・・
シロクマは、人の名前を忘れるスピードが、人の何倍も速いです
ちょっと会ってないと、自分の中の「どうでもいいコーナー」に記憶が追いやられて
・・・消滅
結局まだ思い出せないのです。
大学の時は、厳しかったけど、大好きだったY先生。
高専を出て、10年働いて、大学に入り、奥さんに食べさせてもらいながら助手、講師
ちゃんと教授になってたひとです
めちゃめちゃ単位をとるのが大変でしたが
今でもよく覚えています。
あれから10年
その後、私は専門学校にまたいって、大学の専攻とは全然違う道を歩んでいますが
M先生の図書館に行って「誰先生のゼミだったの?」って聞かれるのが怖いので
なんとか、友人に聞いてでも、その時までには思い出したいな
「覚えてません」って言ってもいいけど
今月から、ステロイドの内服が若干減って、30㍉/隔日から25㍉/隔日になってます
しかし、昼過ぎから夜にかけてのからだの痛みやら
ムーンフェイス(満月様顔貌)の副作用はまだまだ。
やだやだ。
体重は増えていないのに
顔は1・3倍くらいあるよーな
最近特にまた、顔を見るのが嫌になって、写真も撮りたくないし
そうかんがえると、あまり人にも会いたくない・・・なんて思うときも
会うけど。
「病気でげっそりして、いかにも具合が悪そうにみえるよりはいい」
とは言うものの。
内服前だって、決して「小顔」とはいえない顔だったのに
いまでは、むくむくだし
やっぱり、周期的には吹き出物とかもでやすいのです
30女の肌とは思えない。
一気にオイリーに傾きました。こんな乾燥注意な時期なのに。
頭痛やら体の痛みと、ムーンフェイス。早くなくなる日がこないかな
現在のところ、医者に相談しても「う~ん、ある程度は仕方ないよね」の範囲なのです。
肉を切らせて骨を断つ、取捨選択の世界ですにゃ。
ケアマネージャー(介護支援専門員)の受験資格ができたので
よっしゃ、キャリアアップと勉強と
カラダが弱った時のためにも、資格取っとくかと思い立ち
資料を請求してました
うちの嫁に行った姉も、第一回試験でケアマネに通ってるので
なんとかなるだろと思っていたら
第一回では44%だった合格率が、18年度(第九回)では、初めて20%切ってました
え~~!!
みんな経験者で受けるのに、10人に2人以下???
あなどってました
しかも、試験合格後の研修が、前期3日に、実習、後期3日と、なかなか
しかも、座学ではなくて、グループワークメインだし
そういう研修は、今までもやってきてるけど
障害者部門で、まる4日グループワークとかあったなあ・・・
辛かった・・・
モチベーションやや落ちてます。そんなんじゃ受からんね
まあ、勉強はしたい。役に立つから
受験は、今年1回限り、のつもりで受けるけど
いやあ、あなどってました。だってアネが通ってたんだもん
アネは、第一回だったので、
「なんだかわからないけど受けたら受かっちゃった」みたいなおたんこナースです
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。