忍者ブログ
一隅を照らす。
[211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201

 地鶏の表示ミスで一躍全国区になってます。ふるさとのデパート山形屋。
 あらら・・・
 ミートホープ社、比内地鶏の偽装に続いて、ニュースでもワイドショーでも・・・・

 シロクマは、学生のころ、よくバイトをさせてもらいました。
 バイトに何がわかるわけではないけれど
 山形屋の社員さんは、バイトにやさしかった
 山形屋という会社自体が、社員を大事にしてるっぽかった。

 田舎の片隅でも、百貨店の品格を失わず
 でも、中身はなんだかアットホームで
 バイトなのに、さそってもらった暑気払いでは、売れなかったお中元のみかんひとはこや
 綿毛布とかまで、なぜか抽選でもらって
 ・・・たぶん、どちらかは社員さんがもらったのを、「あげるよ」ってもらったんだと思う。
 社員さんは、市内一円無料の山形屋の宅配を使って
 家まで送る送り状まで書いてくれた。
 そして即日配達されたのであった。

 賞味期限の過ぎた豆腐を買ってしまったと大変な苦情があったそうで
 社員さんがふたり、豆腐をもって謝罪にいったそーな。
 「豆腐よりも信用が大事なのよ~~、頭下げてこなきゃあ」と言っていた

 バイトをやめるときに、人事の人が
 バイトのネームをそのままあげるから、時々社食に入り込んで安くでたべてもいいよ。といってくれた
 ・・・いやもちろん、ネームは返したんだけど。
 今、考えると、危機感の無いコメントである。

 超氷河期で、大学生の採用はまったく無かった時期だったけど
 もちょっと前(バブルだ)だったら大学生もいっぱい採ってたのに、シロクマちゃんと一緒にはたらきたかったわ、商売人の娘だからあなた販売向いてるよとオバサン課長さんが言ってくれた
 ハイヒールでピンと背筋をはった、かっこいいオバサンだった。
 お世辞だったと思うけど、嬉しかったし。

 もうあれから10年以上経っているので、体質だって経営だって変わってるのかもしれないけど
 私としては
 田舎のデパートの、のほほんとした人たちが、うっかりしていたら
 あれれ、大変なことに!みたいな気がする。

 私は、そうやってなんとなく山形屋が好きなので
 ここに、完全なひいきめの根拠の無い擁護をしておきます。

 これから、歳末商戦、全国に汚名が広まって、とても大変なことでしょう。
 お歳暮をほかのところから・・・なんて、厳しい状況に。

 がんばれ、ふるさとのデパート 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< では HOME うむ~ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]