一隅を照らす。
先週日曜から突如出現した、赤い湿疹が、かゆみから、ビリッ、ビリッとした痛みにかわり
ようやく木曜日に皮膚科を受診したところ
生まれてはじめての帯状疱疹に。
抗ウイルス薬(後発薬なのに、高いんですけど・・・)と軟膏をもらった。
「疲れやストレスで、とっても免疫力が低下した状態」「なるべく安静」
を言い渡され
自分的には、働ける気もしたけど、休めそうな日だったので
虎の子の夏休みのラスト一日をつかって、金曜は休んだ。
ゴロゴロ
ゴロゴロ
zzz・・・
確かに、たくさん寝て、カラダは休まるけど
つまんない。
もともと干物女なので、ゴロゴロするのは得意だが・・・
んで、ゴロゴロのお供に、レンタルDVDを借りてきた。
「シャッターアイランド」
「シャーロックホームズ」
・・・どちらも、この春夏に公開されたもの
そして謎解き映画が好きです。
謎解き映画のいいところは、頭をフルに使えるところと
琴線に触れて揺さぶられるような感情を呼び起こされないこと。
哀しい映画やドラマにえらい感情移入をして泣いたり、夢に見たりするので、疲れるのだ
では、シャッターアイランドから
なんとレンタル初日に借りることなった。
なので、〇タヤの店頭にも、大きな広告と広告映像
「一瞬たりとも目を離すな」とか「すべての謎が解けたとき、あなたは驚愕する」とかなんとかの
んで、みてみた。
主演は、レオナルド・ディカプリオ、監督はマーティン・スコセッシ
大人になったレオ様が、連邦捜査官役で、おそらく1950年代ごろの設定
重大犯罪を犯した精神障害者ばかりを収容している島での失踪事件を担当するというもの
なんだけど
う~ん、そうねえ。
期待しすぎだったのかしら
すっごい、予想通りのオチで、
「なんだと~~」とかえってストレスになったくらいです。
そういった意味では、まったく期待を裏切らないというか~~。
見終わったあとに、ネットでレビューとか見たら、同じような意見が多いみたい。
・・・まあ、私としては、世界初の抗精神病薬 クロムプロマジンが出たてのころで
それまでの非人道的な手術(前頭葉摘出術)ロボトミーがまだ行われている
といった
なんだか、個人的に興味深い時代背景でよかったけど。
*ロボトミー手術については、カッコーの巣の上で、ラストに出てきます。抗精神病薬が開発される前は、そんな恐ろしい時代だったんですね、つい最近っすよ。(涙)
大人になったレオ様の渋い演技は素敵です。ラストのラスト、特によかったっす。
インセプションに期待しよ。
んで、「シャーロックホームズ」
イギリス人の知り合いから「あれは、ハリウッドが作ったもので、邪道、ホームズではない」と言わしめた。
監督は、ガイ・リッチー、ホームズをロバート・ダウニーjr(アイアンマンをやってた人ね)
ワトソン君をジュード・ロウが演じています。
確かに、新しいホームズ君です。あまり紳士ではないし、格闘技系がやけに強かったりするし
私の、ホームズの印象は、NHKでやってた、しかもアニメで犬のやつ(知ってます?)
なんで、あんまり強そうじゃない。
しかし、原作では、ホームズはなかなか強いらしいので、これまでのイメージのほうが違うのか?
とにかく、ロバート・ダウニーjrがなかなか好みです。
いい感じにセクシーかつ、やや枯れていて、白人よりもラテン好みの私にはいい感じ。
敵も、シオン修道会とゆー、ダビンチコードとかでもおなじみのキリスト教の組織
宗教がらみの陰謀なんて素敵★
しかし、紅一点というか、女性キャストで、ホームズが唯一惚れた女性としてアイリーンさんというのが出てくるのですが
これが、どうしても、行動パターンが峰不二子。
峰不二子が先なのか、アイリーンが先なのかと思うくらい
原作を読んでいないので、この、アイリーンなる女性が出てくるのかわからないけど
うっとうしいくらい不二子ちゃんなんですわ。
それが気になったくらいで、なかなか楽しめました。
映画の中では建設中の、タワーブリッジと、今も変わらぬビッグベンが素敵です
15年ほど前、実際に見にいったのが、ウソのようです。
テムズ川にかかるタワーブリッジ、すぐ横にはビッグベン(国会議事堂)
また見たいなあ~~いつか。
つ~ことで
そんな週末を送りまして
ダラダラとすごし、食べるものは食べ
また明日から仕事です。
帯状疱疹は、痛くてかゆくて、なかなか、根治しておりませんが。
ようやく木曜日に皮膚科を受診したところ
生まれてはじめての帯状疱疹に。
抗ウイルス薬(後発薬なのに、高いんですけど・・・)と軟膏をもらった。
「疲れやストレスで、とっても免疫力が低下した状態」「なるべく安静」
を言い渡され
自分的には、働ける気もしたけど、休めそうな日だったので
虎の子の夏休みのラスト一日をつかって、金曜は休んだ。
ゴロゴロ
ゴロゴロ
zzz・・・
確かに、たくさん寝て、カラダは休まるけど
つまんない。
もともと干物女なので、ゴロゴロするのは得意だが・・・
んで、ゴロゴロのお供に、レンタルDVDを借りてきた。
「シャッターアイランド」
「シャーロックホームズ」
・・・どちらも、この春夏に公開されたもの
そして謎解き映画が好きです。
謎解き映画のいいところは、頭をフルに使えるところと
琴線に触れて揺さぶられるような感情を呼び起こされないこと。
哀しい映画やドラマにえらい感情移入をして泣いたり、夢に見たりするので、疲れるのだ
では、シャッターアイランドから
なんとレンタル初日に借りることなった。
なので、〇タヤの店頭にも、大きな広告と広告映像
「一瞬たりとも目を離すな」とか「すべての謎が解けたとき、あなたは驚愕する」とかなんとかの
んで、みてみた。
主演は、レオナルド・ディカプリオ、監督はマーティン・スコセッシ
大人になったレオ様が、連邦捜査官役で、おそらく1950年代ごろの設定
重大犯罪を犯した精神障害者ばかりを収容している島での失踪事件を担当するというもの
なんだけど
う~ん、そうねえ。
期待しすぎだったのかしら
すっごい、予想通りのオチで、
「なんだと~~」とかえってストレスになったくらいです。
そういった意味では、まったく期待を裏切らないというか~~。
見終わったあとに、ネットでレビューとか見たら、同じような意見が多いみたい。
・・・まあ、私としては、世界初の抗精神病薬 クロムプロマジンが出たてのころで
それまでの非人道的な手術(前頭葉摘出術)ロボトミーがまだ行われている
といった
なんだか、個人的に興味深い時代背景でよかったけど。
*ロボトミー手術については、カッコーの巣の上で、ラストに出てきます。抗精神病薬が開発される前は、そんな恐ろしい時代だったんですね、つい最近っすよ。(涙)
大人になったレオ様の渋い演技は素敵です。ラストのラスト、特によかったっす。
インセプションに期待しよ。
んで、「シャーロックホームズ」
イギリス人の知り合いから「あれは、ハリウッドが作ったもので、邪道、ホームズではない」と言わしめた。
監督は、ガイ・リッチー、ホームズをロバート・ダウニーjr(アイアンマンをやってた人ね)
ワトソン君をジュード・ロウが演じています。
確かに、新しいホームズ君です。あまり紳士ではないし、格闘技系がやけに強かったりするし
私の、ホームズの印象は、NHKでやってた、しかもアニメで犬のやつ(知ってます?)
なんで、あんまり強そうじゃない。
しかし、原作では、ホームズはなかなか強いらしいので、これまでのイメージのほうが違うのか?
とにかく、ロバート・ダウニーjrがなかなか好みです。
いい感じにセクシーかつ、やや枯れていて、白人よりもラテン好みの私にはいい感じ。
敵も、シオン修道会とゆー、ダビンチコードとかでもおなじみのキリスト教の組織
宗教がらみの陰謀なんて素敵★
しかし、紅一点というか、女性キャストで、ホームズが唯一惚れた女性としてアイリーンさんというのが出てくるのですが
これが、どうしても、行動パターンが峰不二子。
峰不二子が先なのか、アイリーンが先なのかと思うくらい
原作を読んでいないので、この、アイリーンなる女性が出てくるのかわからないけど
うっとうしいくらい不二子ちゃんなんですわ。
それが気になったくらいで、なかなか楽しめました。
映画の中では建設中の、タワーブリッジと、今も変わらぬビッグベンが素敵です
15年ほど前、実際に見にいったのが、ウソのようです。
テムズ川にかかるタワーブリッジ、すぐ横にはビッグベン(国会議事堂)
また見たいなあ~~いつか。
つ~ことで
そんな週末を送りまして
ダラダラとすごし、食べるものは食べ
また明日から仕事です。
帯状疱疹は、痛くてかゆくて、なかなか、根治しておりませんが。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ