忍者ブログ
一隅を照らす。
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
 友人と映画に行く予定だったが
 ドタキャンだった。
 昨晩遅くに、ドタキャンするかも予告の電話が昨晩遅くにあったから
 正確には、ただのキャンセルか?

 なんとなく、お化粧するのも億劫だったので
 ちょうどいいかなと思って
 遅く起きて

 シーツ、枕カバー、敷パッド、クッションカバー、
 ジーンズ、マリメッコの布バッグを洗い
 布団と毛布を干して
 掃除機をかけ
 本を読んだり、DVDみながらヨガしたり
 ゆっくりお風呂に入って、お肌の手入れをして、つめを磨いて
 ご飯を作って ビールを飲んで
 明日出すごみを準備して
 そんな。
 
 引きこもりの充実した休みになりました。
 
 お昼にあってた、アンビリーバボーの再放送で号泣し
 読み書きのできない旦那さんを支えた夫婦の話ね・・・
 さっき、「江」では、織田信長が死んでしまった。
 トヨエツが好きで、惚れ惚れするような信長だったので
 残念~~
 信長が死に際に、江が出てきたのはちょっとあんまりだろ。
 江のピンチに、信長の霊?が出てくるのは、まあ、アリとして。
 ちょっと作りすぎねえ~~

 そんな。こんなで

 いろいろできるもんだな。休みの日って。
 朝から誰とも喋っていない。声を出したかな・・・犬に話しかけたか。
 
 

拍手[0回]

PR
 今日は、社会福祉士の国家試験の日なんだよね。

 いっしょに、通信教育で学んで、スクーリングに通った友人は
 去年落ちた。

 なぜなら、私は去年はバイトの身で
 彼女は、毎日23時帰りの仕事だったから。

 そして今年
 彼女は念願の異動になったが、まだまだ忙しい部署であった。

 んで

 試験後、会場付近まで迎えに行ってあげて
 お茶して
 試験問題を見たんだけど
 全然。
 休日モード、完全オフで昼寝後の私には
 何を言ってるんだかというくらいわからんかった。

 この1年の忘却はすごい
 そして、試験が実務にはまったくといっていいくらい
 関係がないので。
 そんなことがわかっても、実際仕事では何の役にもたたない。

 のだが。

 彼女は、次の試験に向けて、今年こそは勉強するよと 
 大丈夫
 五択の神が降臨してるかもしれん。

 時間が経つのが本当に早い
 感じるのは、老化と、相反する成長のなさばかり。

拍手[0回]


 年末に、はるかちゃんからいただいた
 タジン鍋。

 甥っ子が触ってしまいそうなので
 帰ってから出動しようとおもっていて
 今になりました。

 まずは、お米のとぎ汁で、15分程度鍋をたいて、準備完了。

 その後、まずは基本のタジンの使い方っつーことで
 今回は適当に、家にある野菜で
 
 b2d50238.jpeg
 白菜
 深ねぎ
 エリンギ
 人参
 豚バラ肉
 
 水は入れずに、
 野菜の水分だけで蒸しあがるらしい。




91dd3ed0.jpeg 直火でもレンジでもということだったんで
 今回はレンジで。
 
 700Wで7分が目安だとか







ac0ee0f5.jpeg

 すべてが蒸しあがり
 野菜の水分が鍋部分でスープになってます。

 今回は、ゆずポンで食べました。






 出来上がってわかりましたが、野菜のかさはずいぶんへるので
 この量でも、1人でいけます。
 その後、家族にも同様に作りましたが
 人参のかわりにパプリカを入れて
 ほんだしを少し入れておきました。顆粒のコンソメもいけるかも。

 ひとり夕食とかによさそうな感じです。
 
 ゆでると野菜のかさはへるけど、ビタミンがお湯に流出するし
 いためると、油をとってしまう。
 そういった意味では、簡単&ヘルシーでいい感じ。

 いつか、タジンレシピにあった
 アクアパッツァなんて作ってみますか

拍手[0回]

肌荒れしています 
 これまでなかった、吹き出物と 化粧崩れ こんなことは、何年ぶりだ?
ストレス?食べすぎ?肝機能?と、職場の湿度が10%以下になってるから?
なので、 週末は自宅で、スチーマーで蒸気をあてながら 横でアロマを焚いています。
ぼえ~んと ゆるみます。
スチーマーの水のにおい?が少し気になっていたので
横で焚くのはちょうどいいくらい。  香りが気軽に変えられるし。

昨日ここまで書いて、イキナリ激しい文字化け?して
その後ブログに反映されずに、消えてしまったようだったけど
本文残っていたのね。

久々に風邪気味
寒いからね。

拍手[0回]

 私は、もう、10年以上同じ美容室に通っている。
 ひとりでやっているお店。

 そこから、はがきがきて
 2月末でお店を閉めることになりました。ご愛顧ありがとうございました。という挨拶。

 理由は書いていなかったけど
 美容師さんの彼氏が遠方に家持ちで
 結婚したら、通える距離じゃないから、店は続けられないといってたので
 事実婚で十分と何年も言っていたが
 とうとう結婚することにしたのかもしれない。

 ふしぎなことに
 私はこれまで、何度も、美容室を変えようと思い立ち
 そのつど、慣れた気安さから、結局変えずにいた

 今年は本当に美容室を変えてみようと
 ホットペッパーでクーポンを物色したりしていた矢先だった。

 なんで、「慣れた美容室」を変えたかったかというと
 そこはひとりでやっていることもあってか
 デジタルパーマとか、ヘッドスパとか、縮毛矯正とかをやっていないところだったので
 新しい何かを取り入れることが難しく
 やはり、美容師さんの好きなパターンのヘアスタイルの繰り返しになる。

 私も、もう少し、何かチャレンジというか
 変化を求めたほうがいいのでは?と思っていた。

 でも、個人の携帯にメールで「今日、何時あいてる?」で
 返事が来て利用ができて
 私の、この10何年の
 プライベートな話も、ある程度知っている良さもあった

 シャンプーやブローの若い見習いさんに
 そのつど、何の仕事をしているのか、とか説明するのがめんどくさくて。

 そういったメリットもあり
 ダラダラと利用をしてきた。
 
 別れようと思っていた矢先に、ふられたみたいなものか?
 そういうわけじゃないけど、なんだかふしぎだなあと思って
 卒業は突然訪れる
 変わらないとおもっていたことも、突然変わってしまう。

 もう1度、最後に利用をしてから、次を探すか~~
 

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]