忍者ブログ
一隅を照らす。
[150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160

 昨日の夜、から、
 「あ、痛い、やばい場所が痛い」
 と、喉の奥のほうがズキンとして

 今朝、治っていない
 仕事中、焼けるような痛みが広がる
 夕方、37.8℃。

 扁桃腺を切る手術をしてから、初の扁桃腺炎
 扁桃腺は無いはずだから、それよりまだ奥の炎症っぽい。

 明日はもともとお休みで、
 マリメッコの雑貨を見に行こうかな?とか(見るだけだけど)
 着物の部品を、バーゲンしているようなので行こうかな?とか
 せっかく思っていたけど。

 病院→静養。ほぼ決定
 ただ、22時まで職場の電話待機中なんで
 こんなにフシブシが痛いのに、寝ちゃいけないのつらいっす

拍手[0回]

PR

 今日の仕事のストレスたるや、半年に1度レベルのもので
 途中で吐きそうになっただ。
 いや、ただのおはなしの聞きすぎだろうな。
 イロイロ呪われそうな勢いでした。

 自分も女をやっているのだけど
 つくづく、女が嫌になる。
 おえ。
 吐き気がする、まぶたがけいれんする。

 帰りに、買い食いして立ち読みして
 ふらふらと帰宅。

 学校へいこうMAX で、エドはるみゲームってゆーのやってて。
 ・・・・
 ・・
 くっだらね~~

 しかし、エドはるみに癒されるとは思わなかったな~~
 スポンジをぎゅっと絞るみたいに
 吸収したマイナスオーラを、出してしまいましょ。
 所詮はひとごと、だ。

 女の子は、どんな人でもできるだけ笑っているほうがかわいい。
 それは、シロクマにも言えることですが
 親しくなればなるほど、泣き言をいいたくなったりするよね。

 しかし、今日はもう、誰の話もききたくないな。
 

拍手[0回]


 3月9日 鹿児島県民交流センターにて、文楽 地方公演(夜の部)に行ってきました。
 歌舞伎好きの友達とね。
 友達は、文楽を博多座でみたのに、2階席だったせいか人形がほとんど見えず
 爆睡だったとか 博多座だったら、高かろうにい~~

 人形浄瑠璃って、ほら、歴史で習ったでしょ。
 あれですよ。近松門左衛門と、竹本義太夫(だっけ?)
 大阪、発祥の文化なんですねえ。
 1体の人形を3人で操作して、セリフは語り(浄瑠璃)の太夫さんがひとりで、ナレーションからすべての役をされます、あとは三味線が場の臨場感を出します

 1ヶ月前くらいに、適当にチケットを取った割には、最前列のはしっこでした
 相当人が入ってないんだろうな、と思ってたけど、600席、ほぼ満席でしたね。

 団塊から上の世代ばかりかと思いきや。 
 いますよ、20代前半。
 着物の奥様もたくさんいます。昼の部も多かったようです。

 すみやかに、パンフレットを購入して、ストーリーを読みます。
 これは、歌舞伎の時も、詳しくないシロートさんには必須と思います。
 だって、セリフが聞き取れないから、ストーリーがわからなくなるんでね。

 まず、舞台の演目の紹介があります。狂言の時もそれはありました。
 おそらく、普及を目的とした公演だからかも。
 こういったストーリーで、今からこの場面をやりますよ~~って20分。

 演目 伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ) 火の見櫓の段
 休憩を挟んで、生写朝顔話(いきうつしあさがおはなし) 明石船別れの段、宿屋の段、大井川の段

 伊達娘~は、八百屋お七が、火の見櫓に半鐘を打ち鳴らしにいく、あのシーンです。

 感想。
 人形1体につき、3人が操作するんですけど。そのうち主遣いという、かしらと右手を動かす人だけ、顔をだしています。あとの2人(左遣い、足遣い)は、いわゆる、パペットマペットの格好をしているのです。もしくは、邪教の集団のよーな、頭からすっぽり真っ黒の袋をかぶった黒子さんです。
 
 ・・・なぜ、みんな黒子にしないんだろう。気になる。常に人形のうしろにオッサンである。
 そりゃ、みんな黒子じゃ、やる気もうせるけど、伝統芸能の継承者ですから。
 
 んで、人形1体につき3人の操作、と、ゆーことは、人形が3体だと9人、4体だと12人の人間が、バックでひしめきあっているのである・・・なんか、すごい、がやがやしてますけど・・・

 人形はもちろん、基本無表情なのですが、細かいしぐさなどで、本当に感情豊かに表現されています。
 でも、セリフも全部浄瑠璃さんが語るので、人形師さんは本当に、無表情で、みごとに人形の感情の高ぶりを表現する。
 大変ストイックなオシゴトだと思います。実に日本的。

 浄瑠璃や歌舞伎の演目に出てくる女性は、大変情熱的で、不幸でおろかでいじらしい。
 そんなふうに生きられる、登場人物たちに、羨望の気持ちを持っているのですが・・・

 生写朝顔話 に出てくる主役の深雪さん。
 太夫さんの、語り(声)がだいぶヒステリックだったせいか。
 その不幸の連続と、好きな男に執着して髪を振り乱してキイキイと叫ぶ姿に・・・
 ・・・やっぱ、見苦しいな~~。感情的に生きるって、難しそう。

 「愛があってもさあ、あれじゃ男も、ひくやろな~~、みゆき絶対、生霊とかなるよね」
 「そうそう、あれは阿曽次郎(深雪の夫)もよくないよね~、やり方ってもんがあるよね」

 って言いながら、帰って来ましたよ。
 ドラマになんないっつの。
 しかし、途中セリフが聞き取れなくなり、眠りに落ちそうな危機をどうにか乗り越え
 ちゃあんと全部見てきましたよ。
 みなさんも、見るときは前のほうでね。大阪には国立の文楽の専用劇場があるようですよ。

 
 

拍手[0回]


 えっと、6日の大学病院受診は、タンパク0.3でした。
 前回0・48に悪くなっていたので、12月くらいの段階にもどったよーだ。
 毎回の結果に、一喜一憂しない。とは思うのですが。
 
 プレドニゾロンが0になりました。
 通常なら、通院の頻度も2~3ヶ月に1回でよくなるそうですが
 肝炎悪化予防のために、まだ毎月通院を命じられています。

 センセイは、いちご大福をもらってくれました。
 2個。
 昼ごはんにするとゆってました。
 手作りいちご大福にびっくりしたリアクションのセンセイがかわいかったです

 
 午後、予定を変更して、評判のいい皮膚科に行きました。
 ここ1ヶ月くらい、夕方~ねるまでの間に、皮膚のかゆみがひどくて
 出る場所は変わるけど、小さな蚊にかまれたみたいなかゆみがひろがって
 それが、その日はもう午後から出始めていたので。
 
 大学病院の血液検査の結果は、内臓系の不調ってわけではなさそうだったから
 んで、1時間待って、女医さんに説明。

 「長く続くストレスが原因の蕁麻疹です。好きとか嫌いとか、感情をはっきりと表現できるようになりましょう」
 「・・・・・」
 「職場の人とあわないとか、あるでしょ」
 「・・・あ~。まあ、ないとは・・・」
 「食品などが問題の蕁麻疹は、全身に出るし、1ヶ月も続きません。朝になったら治るのは、仕事の緊張から体温が低くなって、低体温のまま仕事を続けて、夕方になって仕事から解放されると、一気に体温が上がってかゆみがでるんです。」
 「あ~~・・・」
 「今日、蕁麻疹が出る時間が早いのは、休みの日なので体がリラックスしているから、体温が早い時間に上がったからでしょう」
 
 つーことで、10日分の蕁麻疹の薬が処方され
 その中に、プレドニン5ミリが・・・
 プレドニンは、プレドニゾロンと成分は同じです。会社が違うだけ。

 卒業した日に、処方されちまったよ。
 プレドニンについては、飲まなくてもいい、と言われたので飲んでません。
 なんとなく。

 どうやったら上手にストレスを発散できるか。
 とゆー、新たな悩みができたのではないか
 パラドックス。

 さらに、てきとーにやれ。とゆーことだな。

拍手[0回]


 来月、仕事でのお菓子作りで作ろうと思って
 仕事が終わって、ハネトビ見ながら試作しました。

 Image182.jpg               
 求肥(ぎゅうひ:大福のモチの部分)は、
 今回は白玉粉、砂糖、水、食紅でできています。
 レンジでチンして作るので、あっというまでした
 まあ、確かにおいしいのですが、
 インスタントなビミョウさはもちろんありです
 そりゃそうだな。
 求肥を10分未満で作ってるので。
 わざわざピンクに染めたんだよ。春らしい

 写真が小さいな



 食べた。
 作りたて、意外にも求肥がモチモチで美味しい
 若干いちごがフレッシュすぎて、水分が気になるかなあ~~

 しっかし、あっま~~~。あんこ。
 あんこの甘いの苦手なんスよね。ちょっとしか入れなかったのにな。

 いちご大福は10個できまして。
 我が家で消費できるのはせいぜい4~5個でしょう。

 明日、大学病院の受診なんで、先生が甘党だったら2個ぐらいもらってくれんだろうか。
 とか、思ってるがどうだろう。いらね~よな
 もう明日は、固くなってるかもしんないなあ~~。

 いつも、試作の処理にこまるシロクマなのでした。
 では、明日は、プレドニゾロンとりあえず、最後の一粒。飲んで行きます。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]