忍者ブログ
一隅を照らす。
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80


恋愛禁止のアイドルグループのMさんが、丸刈り謝罪動画を配信してましたね~



あれ、何なんでしょうね。

今日のヤフーニュースでは、応援メッセージが激増!らしいのです。



う~ん。秋元演出なんですかね~。



今頃、髪は女の命、なんて思ってないっすよ。たぶん。すぐ伸びるしなあ。

美人は、丸刈りも似合うし。アイコニックみたいだったし

きっと、ショートカットもカワイイだろう。



恋愛禁止自体が、コンセプトの一環なのだし

たまにルール違反→解雇が出るほうが、グループとしての話題性や、栄枯盛衰の悲劇性も高まって

盛り上がるというもの。



頭丸めて、泣いてすがって残りたいほどの『大切なファン、仲間、仕事』なら、一発解雇の危険を冒してお泊りはちょっとだし

私としては、「大切なみなさんと彼への気持ちで揺れましたが、彼を思う気持ちは止められませんでした。後悔していません!」

くらい、胸張って宣言してほしい・・・

けど、それもできないくらい、ただの『お遊び』なら

アイドルの座と天秤にかけるには、もったいないので、遊ばないほうがイイ気が・・・



う~ん。なんだろう。この『気持ち悪さ』

博多に行ったり、解雇になったり、降格したり。人によっては不問に処せられたりと処分もまちまち。

丸刈りにして泣いたから情状酌量も嫌いだなあ・・・

システムには明らかに問題があるよね。

ただ、見習うべきところもある

相手を失望させる失態→平謝り+過剰なまでの演出→組織からの処分→相手から「そこまでしなくても、本人も反省してるみたいだし・・・」→急速な幕引き。

という。

仕事の上でも応用できそうな・・・まんまと事態の収束に成功した感じだし

柔道の監督件とかも、見習ったほうがいいんじゃない。と思うくらいです。


泣いてすがってなんとかするというのは、うらやましくもあるくらいだけど

事実をうやむやにするために、最も有効な、女性のツールではあるような。


そもそも、20歳を超えたら、恋愛解禁とかにすりゃいいのにね。

日本男子の、未成熟なものに対するあこがれは、そんなに強いのかな~。

そういうことを重視する社会の価値観に、なんだか嫌悪感があるな。



と、いうことで

話題を変えて。



昨日、ハンバーグ作ったんですけど

お店みたいにおいしくできました。

工夫したところは、ミンチをとりあえず、塩だけで練ったこと

パン粉は食パンで作ったこと

表面を、強火で両面焼いてから

フライパンに浸るくらいのお湯を入れて、そのままお湯がなくなるまで蒸し焼きに。

普段、買ったことないデミグラスソースに、キノコを入れて・・・

(いつもは、グレイビーソース、ケチャップ、おろしポン酢の順に作るかな)



めっさおいしかったです。

いつも、焦がさないか、中は焼けているか、気が気ではありませんが

蒸し焼きは放置できるので、とても楽でした。



父に会い、ハンバーグはおいしくて、たくさん歩き、豆をまいて、恵方巻。そんな週末。

拍手[1回]

PR
 くだらないことなんですが・・・

 今朝の芸能ニュースで、某女性アイドルきゃりーナントカさん(^_^.)が、
 20歳のバースデイライブを、芝の増上寺でやったとか

 増上寺は、徳川家の菩提寺で、すぐ背後には東京タワーのあるすごいロケーションで
 私もとても好きな場所
 徳川家康にあやかった、「勝お守り」のデザインも、ナイスである。
 ご本尊は、阿弥陀如来坐像、なかなかにきらびやかな「天蓋?」的な装飾がまたよし

 伝統的な神社仏閣でライブがあるのは、時々ニュースで見ることがあるので
 ふ~ん。と思っておりましたら

 その、某きゃりーさんのライブ前のコメント
 『なんだか、こんなところでやるなんて、まさに、神!降臨!って感じですね~~!!』
 その後も、神降臨を繰り返すの某きゃりーさん・・・

 ・・・・
 ここは寺だよ。寺。
 だれか、周りの大人が教えてやれよ。

 たぶん、背後にある東京タワーをバースデーケーキのキャンドルにみたてて
 スマホに息を吹きかけたら、タワーのライティングが消灯
 その演出を、やりたいがための、増上寺だったんだろうなあ・・・

 はたち~、はたち、あたし、はたち~♪

 2回目のはたちを目前にした私には、めまいがするような今朝でした。
 なんか、がっかり。

 徳川秀忠、江、家茂や和宮のお墓もあるのですよ。
 歴史的、宗教的な場所をお借りするのだから
 先に、お手を合わせましょうね

 あ~、超ババアコメントだわ。大人になったものだ。
 

 

拍手[2回]

先週は異様に胃の調子が悪かったので
土曜日にバラクルードを処方してもらってるいつもの内科で、胃カメラ検査をしたのですよ。

結果からいくと、急性胃炎で、赤く腫れてはいるものの特に潰瘍とか、出血のあとはなし。
刺激物やアルコールをさけることと、胃薬かが処方されたのみ。


この内科は、とても面積が小さいのに、胃カメラ、大腸内視鏡検査、エコーができる。
しかも、予約はいらない。
自己判断で絶食してって、院長に自己申告して、それならば〜。となればOK。

総合病院のまだるっこしい手続きに慣れている私には、恐ろしいほど、検査は気軽である。
技師はおらず、すべて院長がやる。通常の診察の合間に。準備と片付けは看護師さんがする。

院内が雑多になってることとか、院長の私の扱いがいつもぞんざいだからか、なんとなく、あれですが

鼻からの胃カメラは、新しい機材だし、比較的に苦しくないし、安定剤も使わないから、すぐに運転することもできる。

のだか、
私にはそれなりに苦しくて、意外とたいへんだったんですけど😱


まあ、腫脹している以外は、食道も、胃も十二指腸も意外と綺麗でしたよ。
よかった、よかった。

鼻血でたけど。💦




拍手[1回]


 まずは、いつも、拍手をくださる方。
 
 さらに、拍手欄にコメントを付けてくださる方へ。
 ありがとうございます。いつも見ています。
 励みになります。くだらないことばかり書いていますが、あきれずにお付き合いください。
 ここで、お礼に替えさせてください。(^^ゞ

 さて、私は明日から仕事始めです。
 昨日の夜は、もう、仕事の夢をみました。
 今日は、仕事関連の資料を読んだりしていました。
 今年は、とりあえず年度末まではスケジュールがいっぱい
 そのあとは、人事異動が予定されているので、いろいろ変化がいっぱい
 試される年になりそうです。

 仕事のことだけではなく、病気を迎えるときもそうなのですが
 自分の手には負えないようなことが起こるときは
 何かに「試されてる」と思います
 こんなことにはとても太刀打ちできないと思っても
 いつのまにか時間さえ過ぎれば
 それも、「なんとかできること」「経験したこと」「次もたぶんできること」に変わっていく
 

 年始に、有田とマツコデラックスのトーク番組で
 有名な社長たちと、働いていない若者が対談するのがあったんだけど
 
 働かない理由は、面接で落ちているのほかに、愛人契約を3人としていて、月100万の収入がある。とか、巨大地震が来れば、全部だめになるので働く意味はない。とかだったが、
 なんとなくそれを見ながら
 マツコがとてもいいことを言っていた。(忘れたけど)
 
 

 真面目に考えすぎて、すぐしんどくなっちゃうけど
 仕事を通じて
 何かの役に立てる機会があるというのは
 幸せなことだ
 年を取って、衰えていくだけではなくて
 否応なしに、新しく変わっていかざるを得ない
 

 
 うちの母は今年65才
 中学を卒業して、50年、ほぼ何らかの形で働いているので
 小さいころから、働かないという選択肢がピンとこなかった。
 男に養ってもらえる。なんて発想も、見事になかった。(実際なかったけど)
 
 
 

 正月休み、年末からの風邪を引きずって、ごろごろ、ぷくぷくと大きくなり
 毎日甥っ子の相手にも疲れ
 やることもないので、仕事に行きたいです。たぶん。

拍手[3回]

2013年の元旦です。

Eテレの2355、年越しスペシャルからタイトルです。

脱皮ですね。

いろいろ脱ぎます。重いものを・・・

とりあえずは、腹回りの脂肪を。
代謝の悪いアラフォーですが、本気だします!

おみくじは大吉でした!

今年もよろしくお願いします。

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]