今日は仕事で、かごしま最大手スーパーチェーンの、タイヨーにお買い物に
買い物の種類によって、会計を分けなければならず
ひとつの買い物カゴに、8点のものを入れて
もうひとつの買い物カゴに、まったく別のものを5点入れて
お会計。

シロクマ:「すいません、会計別で両方とも領収書ください。レシートもつけて」
レジさん:ピ・ピ・ピ 「以上8点で、1882円です。・・・領収書です」
レジさん:ピ・ピ・ピ・「以上5点で、1882円です。・・・領収書です」
・・・ナニ

全然なにも考えずに買ったものが、1円単位でピッタリ同額なんだよ
すごい偶然!!
シロクマ:「えっ、すごいですね、さっきも1882円でしたよ」
レジさん:「・・・?」
~~~~~~~~あ~~レジさん、覚えてないのね
こんな快挙をレジさんと分かち合いたかったわ~~~

職場でひとり、領収書を並べて、興奮さめやらぬ私なのでした

ちょっと八つ当たりをしますので
読みたくない人はパスをしてください。
肝炎の薬(バラクルード錠)のために、私は2週間に1度、病院にいかねばならない
そのつど、薬局にも行かなきゃならないのだが
さいきん、そのたびにイラっとするのである。
薬局に行くたびに、薬剤師さんは同じとは限らない
そのつど
「腎臓の病気は何なんですか、いつから悪いんですか?」
「こんなにたくさん内服薬が出ていて、飲み方はちゃんとわかってますか?忘れずに飲めてますか?」
「何で肝炎の薬も入ってるんですか?」
「肝炎はいつからで、もうよくなってるんですか?」
・・・とか、いろんな質問をされるんです
薬剤師さんにとってはそれが仕事かもしれないけど
私も、別に継続してみてくれる人じゃない人に、いちいち説明したくない
どうせ「そうなんですか~~、大変ですね~~」で終了なのに。
もう、医者からちゃんと説明をうけているし
少なくとも、外来では12月から内服していて3ヶ月はたっているのだし
30代で知的レベルにもいちおう問題ありませんから
すんなり薬だけ渡して欲しい・・・・。
なんか、興味あるだけって感じがしてならない。
なんでこんな組み合わせで薬飲んでるんですか?って思ってるのを聞きたいだけ
毎回説明せんといかん身にもなってほしい。同じ薬局からもらってるのに
あほらしい。
2週間に1度、40分かけて大学病院に行き、診察もないのに処方箋を出すお金も取られて
さらに、薬局でも根掘り葉掘り。
バラクルード錠は、もともと私がもっている肝炎が、後発の病気の腎炎の薬のために
悪化しないために飲んでいるんだけど
薬価は高いし、2週間分しか出ないし、まったく厄介。
医者からは服用に際して、そういう(薬価とか)の話はもちろんでなかったし
知らないのもあるだろうけど、腎臓内科の先生だったからさ。
服用に関しても医者同士でもめて、結局教授様(肝臓の先生)のなんだかごり押しで
服用が決まったようなもので、その時点でも、なんだかな~~と思ったんだけど
私は不定休のひとだから、まだ行けない事はないけれど
土日休みのひとだったら、月に2回も有給とかとらせて病院に通わせるわけ???
アホちゃう??と思ってしまう。最初から説明せえよ。外来想定してさ
イラっ
ちなみに、私のひとつきの医療費は20000円弱くらいです
バラクルードだけで10000円ですから。
病気を悪くしないためには仕方ないかもしれませんが
病気に、お金に、休みを犠牲にされるので、ガッカリです。
私は昔から、香りモノが苦手でした
香水は持っていますが、つけるのは本当にまれで、それもだいぶ選びますが
付き合ってた人は、もっと香りモノが嫌いだったから
余計避けていた部分もありますが
最近は全然、香りモノが好きになってきました。
10年ぶりくらいに、ボディショップに入って
最初に目に付いたもののテスターを手につけて
うわ~~~。甘くてさわやか~~~
何これ。
『ボディーバター?』 聞いたことある
雑誌に載ってたけど、こんなに香りがするものなの??
アロマショップのクリームみたい。
店内を見渡すと、ボディーバターはすごい種類
10種類以上はあったかな
マンゴー、ストロベリー、サツマ(芋か?)、カカオ系もあった
その中から、イチバン気に入った香りの
ピンクグレープフルーツを購入しました。ボディーバターデビューです
香りは本当にふわ~~っと香って
使った直後は、母親がその柑橘系の香りにびっくりしたくらい
保湿効果もあっていい感じ
お風呂に入ったあと、マッサージしながら使用して
その後柔軟体操をしたりすると、個人的に超リラックスしました
19日(昨日)何も知らずに購入したのですが
実は、ピンクグレープフルーツシリーズの発売は2月16日だったみたいです。
私にはめずらしく、流行先取り??の巻きでした
私の今年の目標の一つは
ちょこちょこ癒される。
なので、仕事でカラダがきつくなったときは
いい香りにつつまれて眠りたいと思います。
朝まではほとんど残らないので、それもいいかと思います。
200ml 2310円。あなたも、お気に入りの香りをみつけてみてはどうでしょう
低迷しているシロクマの毎日に、強い味方の登場

← ああっ!写り悪っ!
「かもめ食堂」DVD
やっぱり
買っちゃいました!!

いやあ~~~、迷いに迷いましたが
ネットショップで5040円が3800円くらいでした。初回限定パックの3枚組み
特典DVDが楽しみ!!
そしてもう1枚、衝動買い(またやっちまった)
←ちょっと前に流行った
「アメリ
期間限定フォトブックバージョン」
あああ、ちょっと女の子趣味すぎか?
30代なのに

アメリはなんといっても音楽がイイと思うのですが
たま~~にアメリと一緒に妄想にひたりたい・・・
このバージョンが出るまで、定価が4900円くらいで
とても買う気がなかったのですが、このフォトブックバージョンは
特典映像なしですが定価2500円、ネット価格1900円くらいでしたので
やってしまった。
ええ、やってしまったのですよ。それが何か?
憂鬱な休日に、ダラダラ流して癒されます

数ヶ月に一度、テレビで、アシュリーちゃんの元気な姿をみると
すこしホッとします。
ご存知のかたも多いと思うけど、アシュリー・ヘギちゃんは
カナダに住む、プロジェリア病の女の子
からだの老化が、通常の何倍も早く、13歳くらいでなくなってしまうことが多いそうです
アシュリーちゃんは、15歳になってました。
以前こんな本を買っていました
アシュリーちゃんの母親が書いた本
「みじかい命を抱きしめて」です
母親の半生を描いた感じがする本ですが
何ヶ月かおきに、特番の「サイエンスミステリー」でアシュリーちゃんをみかけるたびに
自分が生きていることのありがたさとか
悩んでいることの小ささとか、
毎日を大切にすることの重要さとかをおもうのだけど
アシュリーちゃんは、だんだんと
死期を自覚するような発言をしていました。
与えられた命を大切に生きるというのが
私にはとても難しくて
とても贅沢な過ごし方をしているんだと思うんだけど
私はすぐにそれを忘れてしまって
人生に不満ばかり言いたくなってしまう。
アシュリーちゃんのボーイフレンドで同じプロジェリア病のジョンがなくなった時は
私もかなりショックでした

昔、入院してた時に知り合った、潰瘍性大腸炎の子が、去年30歳で亡くなった
うちは浄土真宗だけどさ
あんまりじゃない、神様。と思った。
がんばってるから、奇跡がおきるわけじゃないっていうのは
オトナだからだいたいわかってるけど。
命の長さだけでははかれないと思うけど
また、思い出すチャンスをもらったから、ちょっと大切にすごそう。
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。