一隅を照らす。
土日に、キャンプに行きました。
同業で、よく遊ぶ6人で。レンタカーを借りて。
やっぱり、おしゃべりをしながら、遠くまで行って
川とか、山とか、どんどん走っていると、いい感じにリラックスして
また、がんばろうかな、と思えるのでした。
ただただ、虫に襲撃されて、大変だったけど^^
学生のころに行ったきり、というようなとこにたくさんいけて
なつかしかった。
バーベキューやったし、郷土料理とか、食ったし。

しかし今日は、アルコール依存症の人から、なんだかわからない苦情の電話を(主に言いがかり)
2時間半の間に5回かかってきて
そのつど、15分~20分くらいちゃんと聞いてたんだけど
最後は「嫌な気持ちになったことは十分わかりました。上司に報告することしかできませんので結果を待ってください。それまでは何度電話をいただいても、お話を聞くことしかできません。実際、他の電話がかかりづらくなっていると苦情が出ていますし、私も、今日の他の仕事がまったくすすまずに困っています」
と伝えたら、電話を切られた。
ああ、疲れた
まあ、私の苦情を今度は違う人に言うんだろうな。

アル中さん:「あんたたちのいい加減な仕事を、市役所にいってやりましたから」
シロクマ :「そうなんですね、わかりました。そう伝えておきますね」
ア :「あんたの上司が動かないなら、まだ上に直接言ってやってもいいんだよ」
シ :「そうですね、そう伝えておきますね」
みたいな。不毛。散々聞いてあげたけど、覚えちゃいないのかもねえ
電話に出るたびに、ろれつが回らなくなっておりました。
私は、おかげさまで肩こりがひどいです。
キャンプリフレッシュ効果のおかげで、明日も戦えそうです。
仕事が進まないので、30分を1本とかにしてくれないかなあ~~
個人的なことですが、去年の葉加瀬太郎さんのコンサートは10月10日で
IgA腎症のために、入院検査治療を開始する日の3日前でした。
大学病院から連絡があって、入院が少し伸びたので、行くことができました。
入院までに仕事を片付けなければならず、へろへろだったのを覚えています。
コンサート後って、そのアーティストの曲が聞きたくなるんですが
入院することになって、フラッシュメモリ型のウォークマンに音楽データを転送して
いろんな曲を聴いていました。
散歩をしながら、編み物をしながら、本を読みながら
病院が21時に消灯して、あまりテレビをみない私は
読書灯だけの明かりで、雑誌をみながら(本を読みたいけど、暗いのでムリ)
音楽を聴いたり、メールを送ったりしてすごしていました。
周りに迷惑をかけないように、できるだけ薄暗く、できるだけ静かに。
点滴につながれているので、トイレに行くにも、そっと忍び足。カラカラ音がするしね。
ちなみに点滴台が電源につながっているので、とつぜんピーピー言ったりするし
もちろん得るものもたくさんありますが
入院中というのは圧倒的に、不便なことや、痛いことや、嫌なことや、孤独なことが多い
(そりゃ、骨折とかなら、大して哀しくもないでしょうが・・・)
それをまあ、静かに我慢をしながら、やりすごす。わけで。
夜になって、眠るまでの間に、葉加瀬さんのアルバムを聞いていることが多かったので
今度のコンサートで、その時に聞いた曲が、静かに流れると
脳が嫌な思い出を引きずり出して、哀しい気持ちになり、涙が溜まるのでした

コンサートに行って、こんなに途中テンションが下がったのははじめてかも
脳から手品の万国旗のように引きずり出される記憶を
パタパタと払い、またコンサートに集中したのですが

もう、あれから10ヶ月もたったのだ。
8月28日(火)鹿児島市民文化ホール第一へ、
葉加瀬さんのコンサートにいってきました。
大ファン!というわけでもないのに
なんと4年連続コンサートに行っています。通算しても最多かも
ライブイマージュとか加えると、6回くらいは、彼のステージを観ているのかも・・・
それで、今回は、その中でもイチバン席が前のほうで
「か」列 前から6列目でした。
こないだちいさなちいさな吉田美和さんを観たあとなんで、そりゃあ、大きい。
すぐそこ、20メートルくらい先に、基本大きな葉加瀬さんがいらっしゃいます。
初めての夏のツアーということで
白いジャケットにパンツ、ブルーのアロハ、ゴールドのエナメルの靴・・・・
で、あの髪型に、ヒゲ面の葉加瀬さん・・・
・・・ってパパイヤ鈴木と並んで欲しい。区別つかないんじゃん

新しいアルバムの曲、今までの曲、クラッシックなどから構成されていて
感想としては、去年のライブのほうが、よかった

去年は、葉加瀬さんのソロ10周年のライブで、集大成っぽかったから
好きな曲が次々って感じでしたんで・・・・
今回は、、エトピリカ、アナザースカイ、カラーユアライフ、情熱大陸、くらい?
クラッシックとかも、基本わからないので
わかっている人には、葉加瀬さんのアレンジやらテクニックがわかるんだろうけどな~~

サポートメンバーには、去年と一緒の、柏木さん(チェロ)、マサさん(ギター)、
中国の人、名前忘れた。(バンドネオン、ビオラ他)
去年もいたらしい、ポーランドからのピアニストさん、あとは、ベース、パーカッション、
あと、八嶋マサトに似た、ギターの人。なんとか太郎丸(タロマ)さん。
マサさんは、2005年のツアーの時の握手会で、
葉加瀬さんに、自分のギターの曲が入ったMDを渡して
それを聞いた葉加瀬さんから連絡があって、2006年のツアーからメンバーとゆー
肉弾系の24歳。去年のツアーの時より、ぜったい一回りは大きくなられてました。
ほっぺがつやつや。
マサさんのギターは若いのに色っぽく、
タロマさんのギターは、オトナ(39歳)なのに、軽やかでエネルギッシュでして。
なんかいい感じでしたよ。
何がいいかはよく言えないけど



CD購入者だけの、握手券、というのを手に入れて
ライブ後に、葉加瀬さんと握手して帰りました。
どんな感じの人だろ~~~と思って、自分の番がきましたら
・・・・

葉加瀬さん、結構悪人顔でした。
そのあとにっこりしてとてもかわいかったけど
ああ、いつも表情豊かだから、わからないけど、基本怖いんだわ~~
カラダ、大きくてなおかつ、爆発あたまでヒゲ面だもんね。
そんな印象で終わっちゃっていいのだろうか、と思いながら
皆既月食を見逃した夜なのでした。

ちょっと残念。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(09/29)
(09/29)
(09/23)
(09/23)
(09/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ