忍者ブログ
一隅を照らす。
[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185

 3連休で、姉が帰省してきているので、ちょいとお出かけ。
 散々いったことのあるよーなところばかりなのですが。

 7月に入って、おそらく初めてではないか、とゆーいいお天気
 さすが、昨日が台風だっただけはある
 剥げ落ちたワシントン椰子の樹の皮を車でばんばん踏みながら
 南へ。

 ちなみに、義兄と父は小トリップには行かず
 女三人のドライブとなりました。

 鹿児島市→池田湖→唐船峡

 ヒラキキ神社→西大山駅(初)→指宿市内→鹿児島市内

 とゆーよーな、ルート。間に物産館によりまくって、ご当地ソフトクリームやら野菜を購入

 ちなみに、お勧めは、道の駅いぶすきにある、バラ。
 いつ行ってもすごい安い。
 バラのミニブーケが100円~200円
 花だけ(バラのお風呂や、水に浮べる用)は、1パック、今日は130円でした
 おうちで、セレブ気分を味わえますよ。(そして、引き上げて乾かせば、何回も使えるし)
 生花のバラ風呂なんて、やったことないっしょテンション上がるよ~~

 Image033.jpg               
 ちなみに、鹿児島に住んで30年ちょっと、
 初めて訪れた西大山駅
 こないだ、NHKの、「家族に乾杯」で写ってて、
 行きたいと思ってたの

 記念切符を売ってる、アロハをきたおばちゃんが
 ちょっと席をはずすのに、かわりに座ってて!って
 言われて、店番?してたら
 帰りに、サツマイモをもらっただ



 唐船峡は、鹿児島県で有名な、そうめん流しどころです
 今日は、昨日は県民みな引きこもりだったせいか
 私らが食べ終わるころには長蛇のお客さん。
 にじます、鯉こく、おにぎりつきの定食。久々でした、うまかった
 学生の時とか、結構ドライブがてら行ってたんですけど。

 Image038.jpg               
 そいで、まあいろいろやったんですけど
 開聞岳もとても美しかったのですが
 やっぱり、桜島かなあ、と。

 思うわけなんです。
 
 この場所にはうちのオバが散骨されていて
 たまに、行って
 オバに挨拶するんです。


 

ぶらり、南薩路 おわり。

 

拍手[0回]

PR

 近づいてきてます。台風4号。
 まだ、思ったより吹いていませんが、鹿児島はこの1ヶ月、かなり雨が続いていたので
 被害が心配です。
 
 小さいころは、台風が来るのはワクワクするだけだったけど。
 避難所とか行きたくないわ~~、こんな日に、体育館で雑魚寝生活なんて
 本当に、きつかろうと思います。
 家のこととか心配しながらなんて、とても可愛そうです。

 さて、再接近まであと数時間。
 停電しないことを祈りつつ。
 だらだら生活を送ります。

拍手[0回]


 7月10日、宝山ホール(鹿児島県文化センター)であった、小松亮太さんのライブに行ってきました。
 ひとりで。
 ええ、マニアックすぎて、誰も誘えなかっただけです。

 私に、アルゼンチンタンゴの知識は、ありません。
 小松亮太さんの他には、gotan project というタンゴのアルバムを
 友達からもらいましたが、ほとんど聞いていません・・・

 まあ、image シリーズなどで、彼のバンドネオンを聞かれた方は多いのではないかと思いますが
 私も、たぶんにもれず、ただただ、彼の演奏する「リベルタンゴ」が聞きたかっただけ
  2年前くらいのlive image で小松亮太さんのリベルタンゴをナマで聞いてからはまってしまって。

 それだけで、チケット取っちゃいましたよ。5800円。

 えっと、当日は大雨でした。鹿児島は、雨ばっかりなんです。
 年齢層・・・は、20~40歳くらいまでが3割、50代以上がほとんどでした
 こんな田舎の、おばちゃん、おじちゃん、ホントにわかんのかな??

 私の席は、最前列のいちばん左端。大きなスピーカーのまん前でした。
 ステージの構成は、向かって左から、ベース(コントラバス)の西嶋さん
 バンドネオンの小松さん ギターのレオナルド・ブラボさん バイオリンの喜多さん。

 感想ですが。
 リベルタンゴの時に、バイオリンが外れたのが、かなり残念(バイオリンとピアノありで聞きたかった
 小松さんの顔が全然見えないポジションだったので、ちょっと残念
 そのかわり、イケメンの西嶋さんと、
 英語教師のよーなまじめそうな顔をしてすごいテクニックのブラボさんの
 かわいらしい表情が、すぐそこに見えたのでよかった。

 私は、音楽的なことは全然わからないのですが。
 聞いていてとても気持ちよく
 なんだか、とてもいい女(ややセクシー系か?)になったような、錯覚をさせてくれる時間でした
 ほらほら、なんか、膝下が長い、筋肉質の足の、ラテン系の女性になったよーな
 アルコールが必要である。

 席はあまり埋まっておらず、申し訳ないことに3分の1は空席だったです。
 年齢層が高いせいか、スタンディングオベーションされるかたも、すくなくて
 アンコールの後には、最前列で、ひとりスタンディングさせてもらいました

 Image029.jpg

                   

タンゴの知識はまったくないけど、気持ちいいものは何でも好きです。
 
帰りには、CDを買って、全員分のサインと握手をゲットしました。
 
ブラボさんの控えめな笑顔と「アリガトゴザイマシタ」が素敵でした

 

 

拍手[0回]

Image025.jpg
 昨日、すご~~く久しぶりにゲーセン行って
 やたらと小銭を使って、UFOキャッチャーをして

 あかちゃんサイズりらっくま
 スティッチのぬいぐるみ。を

 ゲット。とゆーか、人がゲットしたものをもらってきた




 このりらっくま、サイズ、肌触り的に最高にキュートで
 よしよしだっこ体勢で延々とゲーセン内を移動してました。
 正面から撮っちゃったけど
 うつぶせ寝の状態になってて、ちゃんとカラダもあるんです。

 とおりすがりの10代くらいの女の子がすごい、羨ましがってた。
 (ごめんね、オバちゃんがもらって、エヘ

 今日は、いろいろやろうと思ってたのに
 外は雨だし、化粧をするのがだるくて
 ひきこもることにした。

 りらっくまといっしょにだらだら。堕落の一途をたどる、大雨のオフです。

拍手[0回]

 Image024.jpg

 ふだんはレンタルばかりなのに

 アムロちゃんの、ニューアルバム
 (超かっこいいんですけど~~)

 ドリカムのシングル「君にしか聴こえない」
 ワンダーランドの練習DVD付

 買っちゃいました。


 ドリカムワンダーランドで、昨年の紅白でドリカムが演奏した
 「何度でも LOVE LOVE LOVE」をファンと一緒に合唱するための
 教則DVDがついています。
 
 アムロちゃんのCDだってすぐに、レンタルになるのにい。
 最近、我慢が足りません

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]