忍者ブログ
一隅を照らす。
[121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131
 トルコツアーの行程表が送られてきました。
 4月22日出発のツアーなんですが、その前後発のツアーは現地のお祭りの都合で
 通常の逆周り行程になるそうで・・・
 ま、仕方ない。その日程にしかいけなかったのだから。

 んで、おおまかには。
 21日夜 成田付近の安ホテルに宿泊。
 22日13時ごろ成田発 飛行機13時間で20:00頃(現地時間の)イスタンブール着、泊
 23日イスタンブールから国内線でアンカラへ、アンカラからサフランボルへ、アンカラに戻って泊
 24日アンカラからカッパドキアへ、カッパドキア洞窟ホテル泊(洞窟ホテルってとこがポイント!)
 25日カッパドキアからコンヤ、コンヤからパムッカレへ パムッカレ温泉ホテル泊
 26日パムッカレから、エフェソスで遺跡観光 イズミールへ移動 イズミール泊
 27日イズミールからベルガマで遺跡観光 トロイへ移動、チャナッカレへ移動 チャナッカレ泊
 28日チャナッカレから、イスタンブールへ移動、イスタンブール観光 イスタンブール泊
 29日イスタンブール観光 イスタンブール泊
 30日イスタンブール観光 17時ごろイスタンブール発 飛行機で13時間
 1日 昼ごろ 成田着 夕方 羽田発 夜 自宅着

 10日もあるのに、この強行軍。バス移動が6時間なんてのもある。
 移動の暇をつぶすのが大変そうだ~~
 どうなりますやら~~。

 10数年ほど前に、航空券とホテルだけ手配して、添乗員もおらず、21歳の英語も喋れん娘ふたりで、しかもオランダ乗継でロンドンに行った。あの勇気はどこへやら。
 若いって怖い。
 これだけネットとかで情報があるのに、不安もいっぱいだ。もちろんひとりってのもあるけど
 添乗員付き、全食事つき、団体行動なのに。
 思えば、そういう旅行が初めてというか、学校の修学旅行以来だし。

 そんなこんなで、まったくいろいろ大変な4月だったから、もしかしてトルコキャンセルかとまで思ったけれど
 なんとかいけそうな雰囲気です。
 体調管理をしなければ。

 移動の途中に聞こうと思って、ipodを持っていきます。もう、相当な曲数はいっています
 最近借りたのは、ブルーハーツのベストです。
 中学生のときは好きじゃなかったけど、30を超えた今では、なかなか素敵です。
 トルコでも聞いてやる。
 
 

拍手[0回]

PR

 午後から、イオンに行っていて
 17時ごろ、外に出たら、一面グレイの砂埃・・・・

 9年ぶりのドカ灰だそうだ。
 灰は、たまには降っていたけど、こんなに降るのは本当に久しぶり。
 徒歩や自転車移動の人は本当に苦しそう。

 イオンから自宅までは、車で30分以上あるのだけど
 自宅近くも、また相当灰がつもっている。
 広範囲。
 運転しにくいくらいのグレイの世界だったけど
 
 噴火があったのは15時台だったみたいで
 その時間帯は、マジですごい視界が悪くなったみたい。

 火山と生活している県民では確かにあるけど
 4月から、鹿児島に住んでる人とか、かわいそうね

 かくいう私も、ベッドリネン類を洗濯して干したままだったので
 相当痛いです。やってもうてます。
 明日、洗いなおしてもまだ、灰が舞ってそうだから
 数日後かなあ・・・部屋干しするには、モノがおおきいっす。

拍手[0回]


 私は楽器が何もできない。
 というか、楽譜も読めないし、楽器は中学のたてぶえ以来。

 んで、有給期間中に、新聞に載っていたウクレレの無料講習を受けに行った。
 無料とゆーのは、たいしたこと無いとゆーのは、もちろんわかっているのだが
 私を含め、4人の女性(おばさまばかりだ)が集まって、時間になっても先生は現れない。
 ・・・なんか、いいかげんそうな先生だ。

 現れた。
 ・・・・・。
 なんとゆーか、独特
 ボウズでサングラスで髭のおじさんです。

 しかし、なんとゆーか。
 嫌いじゃない。ので、この際おしえてもらうことにした。
 暇だし。
 つじあやの、が好きだから、ウクレレの音大好きだし
 ハワイアンとか、何も知らんけど

 あとで、ホームページとかみたら
 その先生は、県内でギターやらウクレレやらをたくさん教えていて
 ライブ活動とかも結構やってる人みたいで
 ・・・いいのかな、こんな初心者(以下)と思ったけど
 向こうがいいっていってんだから、いいんだろ。
 
 弾き語りの伴奏のような、コードのみの演奏ではなくて
 ソロウクレレとかいう、メロディーの演奏できる先生お勧めの弾き方を
 マンツーマンで教えてもらうのだ
 (集団で教えてもらうパターンもあったが、そんなに値段がかわらないのと、マンツーマン指導の方があたりまえだけど上達が早いということ、曜日が自分の都合で動かせたりすることなどから)

 んで、行ったのよ。先週。
 めっちゃ緊張した。

 前日に時間変更などの連絡があったりとか
 当日、前のレッスン(ギター少年2人)が延長されたりして、やっぱ時間厳守の先生ではない。(想定内)
 先生は、公共施設の音楽室を借りて、そこに昼から夜まで生徒さんが入れ替わり立ち代り時間で訪れるといった感じで教えているようだ。

 初回は、「ハッピバースデートゥーユー」の譜面(?っていうの?コード表みたいなの)をもらい
 ぽこぽこと、なさけない音をたてながら、指やらなんやらつりそうに力が入って
 先生に、姿勢とか、指の位置とか、いろんなフォームを修正されながらなんとか1時間半弱
 たまに、いい音がちゃんと出るととても気持ちいいのでした。

 こわもての先生は、たくさんたくさん褒めてくれたのだ。
 客商売だからあたりまえみたいなんだけど、今頃は教習所の先生だって褒め上手らしいから。
 でも、この際だから、それも素直に受け取って
 「もしかして、超才能あるんじゃないっすかね~~」とか
 自分でも返してみたりしている。
 そのうち厳しくなったりして。
 終わったらつぎのギター少年が、扉の前で待ち構えていた。

 私みたいに、ひやかしな感じじゃない、一生懸命な(モテたい)男子だ。
 そういう子たちには、きびしめに教えるのかも知んないな。
 私なんか、すぐこなくなっちゃいそうだし。(根気ないし)
 

 ここ4日、熱を出したりして家にいることが多かったので
 地味に、一日1時間くらいずつ練習をしてみたのだが、ぜんぜんうまくならない。
 
 レッスン中に、先生のウクレレを借りて弾いたら、やっぱ弾きやすいし、いい音
 もちろん、お値段がぜんぜん違うんだろうけど。
 1曲くらいはちゃんといけるようになるかなあ。

 2週間に1度だけですが、失業期間だけでも通おうと思ってます。
 ウクレレの音はとてもかわいくて
 自分でもすごく癒されるのです

 3月までの職場は不定休で、夜も仕事があったり、自分が体力と気力に欠けたりして
 なかなか、何か習いに行くというのはできなかったから
 これから、少し暇なので、興味のあることはやってみたいな。
 続くかな

拍手[0回]


 仕事を辞めることになって、2月の中旬ごろに
 自分の手帳に、3月いっぱいまでにやることリストを書き出してました。

 ・・・・。
 4月の第一週までかかりましたが、なんと、ほとんどやってます。
 やるとは思いませんでした

 書き出す力っていうのは大きいのかもしれません。

 書いたこと(一部)
 通信教育に提出するレポート(7月分まで7本)を全部作る
 要らない本をすてる
 着ない服をすてる
 スポーツジムに通う
 旅行の計画をたてる
 短期のカルチャーみたいなのに行く
 
 ほかにもちろん、退職関係の買い物やお礼状などの作成などもあるけれど
 
 このほかに、やってないこともありますが
 レポート終えたことが良かったです。
 
 とりあえず、4月以降にやりたいことも、そのうち書き出してみたいと思います。
 
 今、4日微熱が続いて、ちょっとダメです。
 明日は、朝から勉強会に参加する予定で申し込んでるんだけど行けるかなあ。
 3時間もあるんだよね・・・

拍手[0回]


 エイプリルフールなので。

 父のこと。
 6年前にくも膜下出血で生死をさまよったとき
 どんなに重度の介護が必要でもがんばるから
 命があってくれたらそれでいい、と思った。

 これまでも思っていたことだけど。
 父は、あの時、亡くなっていたほうが良かったのだと思う。
 ここ数日で確信する。

 別人のようになって毎日混乱して、いろんな人に迷惑をかけ
 家族に尽くしたことも、育ててきたことも思い出されなくなってしまう。

 そうやってかつて家族が、父の命が永らえることを望んだことが
 いけなかったのかも。
 命があれば、それでいいじゃない。って意見もわかるし
 そういうわけでもないのよ、ってことも、言いたい。
 

 

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/09 Michaelkego]
[02/04 シロクマ]
[02/03 はるか]
[02/03 はるか]
[11/20 シロクマ]
最新記事
(05/05)
(04/27)
(03/31)
(03/14)
(01/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シロクマ
性別:
女性
職業:
はたらいてます
趣味:
あさくせまく
自己紹介:
南国かごしまではたらくシロクマです。
てげてげゆるゆるによろしゅう。
以前のブログでははにわと名乗っておりました。
短期間でかなりの美白&成長に成功した様子。
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]